医療法人 福慈会
メンタルホスピタルかまくら山
( 精神科病院 )
神奈川県 鎌倉市/大船駅
精神科・認知症看護を未経験から深められる環境。山と海に囲まれた鎌倉で、オフも大切に働けます。
「メンタルホスピタルかまくら山」は、鎌倉の美しい自然に囲まれた歴史ある精神科病院で、さまざまな心の病や認知症を抱える患者様に寄り添ったケアを提供。2022年に神奈川県の指定を受けて認知症疾患医療センターを設置し、認知症カフェや認知症に関する講座の開催など、地域との交流を深め、認知症当事者やご家族の悩みに寄り添っています。精神科・認知症看護を未経験から深めていけるよう、プリセプター制度やラダー別研修… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪
メンタルホスピタルかまくら山 の求人情報
メンタルホスピタルかまくら山 の施設情報
○JR「大船」駅 東口より無料送迎バス
名 称 | 医療法人 福慈会 メンタルホスピタルかまくら山 (めんたるほすぴたるかまくらやま) |
---|---|
形 態 | 精神科病院 |
所在地 | 〒248-0031 神奈川県鎌倉市鎌倉山1-23-1 |
病床数 | 90床 |
その他 | 職員数/90名(Dr14名 Ns常勤23名 非常勤19名)
看護師年代別人数/20代5名 30代8名 40代15名 50代8名 60代6名 |
URL | http://mh-kamakura.com/ |
精神科・認知症看護を未経験から深められる環境。
山と海に囲まれた鎌倉で、オフも大切に働けます。
「メンタルホスピタルかまくら山」は、鎌倉の美しい自然に囲まれた
歴史ある精神科病院で、さまざまな心の病や認知症を抱える患者様に
寄り添ったケアを提供。2022年に神奈川県の指定を受けて認知症疾患
医療センターを設置し、認知症カフェや認知症に関する講座の開催など、
地域との交流を深め、認知症当事者やご家族の悩みに寄り添っています。
精神科・認知症看護を未経験から深めていけるよう、プリセプター制度や
ラダー別研修を取り入れ、eラーニングも活用。また、看護補助者の育成
にも力を注ぎ、排泄のスペシャリストを育てる「光洋マイスター研修」を
導入して、看護補助者が中心となって排泄ケアの向上も目指しています。
福利厚生として、大船駅~病院間の無料送迎バスを運行し、マイカー通勤者
のためには無料駐車場も完備。また、希望休はできる限り通し、残業ほぼ
ゼロを達成するなど、ワークライフバランスにも十分配慮しています。
看護師 精神科病棟勤務 入職7年目
- 看護補助者から看護師の資格を目指したそうですね。
- はい。精神科病院に勤務していた父親の勧めで看護補助者として入職後、4年間看護学校に通って看護師資格を取得しました。在学中は週末のみ看護補助者のアルバイトをしていたので、医療知識も身に付きましたし、金銭的にも助かりました。
- 入職後の教育サポートについて教えてください。
- 看護部は中途採用がメインですが、新卒者の私に合わせた教育プログラムを用意してくださり、精神科看護の基礎からじっくり学ぶことができています。現場ではプリセプターの先輩が付き、ペースに合わせてマンツーマンのOJTが受けられる点も安心です。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 看護部の男女比率は4対6と、男性看護師の割合も多いところです。看護部長も男性ですし、他職種にも男性が多く活躍していて、男女関係なくキャリアアップを実現し、家庭やプライベートも大事にしながら働けます。
看護師 認知症病棟勤務 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 一般病院の経験しかありませんでしたが、精神科に興味を抱き、森田療法などの精神療法について学ぶために入職しました。私は外来勤務が長く、病棟経験がほとんどなかったため、業務に慣れるまでプリセプターの先輩を付けてもらえましたし、自己学習支援として導入されているeラーニングも役立っています。
- 一般病棟での経験は活かすことができますか?
- はい。統合失調症やうつ病などの精神疾患を抱える方だけでなく、認知症を患う高齢患者様も積極的に受け入れているため、内科的合併症を有する方も多く、一般病院での看護経験を活かしやすいです。また、患者対応に関する提案なども通りやすく、「まずはトライしてみましょう」が病院の方針なので、これまでのキャリアを存分に活かして働くことができています。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 休みの希望がほとんど通るところです。スタッフの心身の健康を大切に考えてくれる職場なので、残業もほとんどなく、ワークライフバランスを大切にしながら無理なく働くことができています。
精神保健福祉士 地域医療連携室 入職2年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 出産を機に病院勤務を離れ、行政機関の精神保健福祉士としてパート勤務をしていましたが、子どもの手が少し離れたのを機に当院に入職しました。久しぶりの病院勤務で不安もありましたが、当院には経験豊富な先輩方が多く、困った時には一緒に問題の解決法を考えてくれるため心強いです。
- 子育て中も働きやすい職場ですか?
- はい。どの部署にもママさん・パパさんが活躍していて、子どもの体調不良や行事によるお休みにも理解がある職場です。下の子は小学3年生でPTA活動に参加する機会も多いのですが、有休は半日単位でも消化できるため助かっています。
- 職場の自慢できるところを教えてください
- 部署の垣根がなく、患者様の回復のために多職種がチーム一丸となっているところです。私は地域医療連携室の相談員として働く中でさまざまな専門職と連携する機会があるのですが、気さくなメンバーばかりなので誰とでも情報共有・意見交換がしやすいです。