医療法人社団 苑田会
苑田会リハビリテーション病院
( リハビリテーション病院 )

東京都 足立区/北綾瀬駅

患者様の笑顔をつくるリハビリ専門病院。
家庭やプライベートを大切にできる職場です。
「苑田会リハビリテーション病院」は、急性期治療後の患者様の
在宅復帰を支援する回復期リハビリテーション専門病院です。
足立区で幅広い医療機関を展開する「苑田会グループ」に所属し、
グループ病院間の連携や人材交流、希望に応じた人事異動によって、
時代に求められる医療サービスと看護教育を実現しています。
2017年度には全国に先駆け、脳卒中の後遺症の機能改善に有効と
されるTMS(経頭蓋磁気刺激)装置を導入。脳外科医の指導のもと、
多職種一丸となって治療モデルの構築に取り組んでいます。
大半の患者様は、3カ月~半年の間に在宅復帰を果たすため、元気に
回復していく過程や、退院時の笑顔を見れることが大きなやりがいに。
救急搬送の受け入れはなく、予定通りに仕事を進めやすい職場なので、
ほぼ毎日定時退勤が可能で、仕事と子育ての両立も無理なくできます。

看護師 入職4年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 以前は苑田会グループの「竹の塚脳神経リハビリテーション病院」に勤務していましたが、子どもが保育園に入ったのを機に、送り迎えがしやすい立地にある当院に異動しました。看護部には子育て中の仲間が多いので、男性の育児参加にも理解を示してもらえるんですよ。
- 仕事のやりがいについて教えてください。
- 担当する患者様の回復過程を見ながら、退院まで責任を持ってサポートできることがやりがいに繋がっています。入院時は歩くことさえままならない患者様でも、リハビリを重ねていくと、別人のように元気になって退院されるケースも珍しくありません。「入院した時は、あんなに大変だったのにね」と、笑い話になってしまうくらいです。
- 職場の特徴的なことがあれば教えてください。
- 入院患者様向けのイベントが充実していることが特徴です。レクリエーション委員会が中心となって、季節ごとに楽しいイベントを企画しており、開催にあたって、リハビリスタッフや他職種の協力も得ています。今年のお正月のイベントでは、職員手作りの「獅子舞」が患者様から大好評でした。

看護師 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 以前の職場は忙しい急性期病院で、残業の多さに疲弊してしまい転職を考えました。回復期の看護経験はなく、リハビリに関する知識もほとんどゼロでしたが、働きやすさと新人教育体制が整った職場だと知って入職を決めたんです。
- 職場のどんなところに働きやすさを感じていますか?
- 残業がほとんど発生しないので、身体を休める時間や、プライベートを楽しむ時間をしっかり確保できるところです。また、緊急対応が少なく、業務に追われずに仕事ができるので、患者様とのコミュニケーションにたっぷり時間を割けるのも嬉しいですね。
- 入職後の教育サポートの魅力について教えてください。
- 導入研修では、経験豊富なPTから「トランス講習」が受けられ、負担の少ない身体介助について学ぶことができました。また病棟では、教育担当の先輩がマンツーマンのOJTを行ってくれ、最初の2回は担当患者様のケアに一緒に入ってくれたので安心でしたよ。

看護助手 入職12年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 家族の介護のためにヘルパー2級の資格を取ったのですが、仕事でも活かせたらと思い、当院のオープニングスタッフとして入職しました。前職は全く違う業種で、医療や介護の知識が少なく苦労もしましたが、一緒に働く仲間に恵まれたおかげで、長く働くことができています。
- 看護助手として働く魅力を教えてください。
- 食事・排泄・入浴などの支援が主な業務なので、患者様の身近な存在になれることが一番の魅力です。家族のような信頼関係も構築しやすいですし、笑顔や「ありがとう」という言葉をいただくことも多く、毎日人の役に立てている実感が持てる職種だと思います。
- 看護助手への教育サポートについて教えてください。
- 看護部の所属なので、看護師と同じ導入研修や、教育担当の先輩から指導を受けることができます。長く働くベテランの看護助手の方も多く、丁寧にサポートしてくれるので、無資格・未経験でも安心して働けますし、働きながら介護の資格を目指すこともできます。
苑田会リハビリテーション病院 の募集要項
薬剤師 正職員
応募条件 | ○有資格者 |
---|---|
給与 | 月給25万8500円以上 |
試用期間 | 試用期間3カ月。労働条件同一。 |
勤務時間 | 8:45〜17:20 |
休日休暇 |
4週8休制 (シフト制)
(原則日曜他・曜日交替王相談) 夏季、年末年始、有休、慶弔 |
待遇 |
昇給年1回
|
---|---|
寮 | 寮費/月1万5000円~2万円
入寮条件/35歳まで ※30歳以上は1年間のみ入寮可 最寄り駅/竹の塚駅 病院より徒歩15分 |
福利厚生 |
マイカー通勤応相談
|
苑田会リハビリテーション病院 の施設情報
名 称 |
苑田会リハビリテーション病院 (そのだかいりはびりてーしょんびょういん) |
---|---|
形 態 | リハビリテーション病院 |
所在地 | 〒120-0006 東京都足立区谷中5-9-11 |
病床数 | 全床回復期リハビリテーション病棟 120床 |
診療科目 | リハビリテーション科、内科 |
特記事項 | ■リハビリテーション施設基準/
脳血管疾患等リハビリテーション料 運動器リハビリテーション料 総合リハビリテーション施設 ■訓練室面積/280平方メートル |
関連施設 | 苑田第一病院
苑田第二病院 苑田第三病院 竹の塚脳神経リハビリテーション病院 苑田会人工関節センター病院 花はたリハビリテーション病院 苑田会放射線クリニック 苑田会歯科 ナーシングホームそのだ 医療法人社団 民政会 愛里病院 医療法人社団 聖心会 十全病院 医療法人社団 民政会 足立十全病院 医療法人社団 好仁会 滝山病院 |
URL | http://www.sonodakai.or.jp/sorh/ |