医療法人社団 協友会
柏厚生総合病院
( 一般病院 )

千葉県 柏市/柏駅

高度急性期を担う病院として、大きく成長中。
高度医療に求められる看護技術を伸ばせます。
「柏厚生総合病院」は、柏市の中核病院。
高度急性期から、回復期リハビリテーション、訪問看護まで、
地域の住民の生活を支える機能を持っています。
2017年には年々増えている救急患者への対応と年間3000件の
手術に対応するため手術室を増設しました。
また、血管撮影室も新設し、循環器および脳神経外科、
血管外科領域のカテーテル治療を開始。
より高度な診療で安心の医療の提供を目指しています。
看護部では、認定看護師や学会認定資格を持つ看護師による
「看護の質向上委員会」が設置されており、
より高度で専門的な知識を習得し、質の高い看護を提供する
ための取り組みが行われています。

皮膚・排泄ケア認定看護師
- 認定看護師としての活動について教えてください。
- 現在は、ストーマ外来と、褥瘡対策チームとしての活動がメインです。褥瘡対策チームでは、定期的な病棟回診や、褥瘡対策のための勉強会を開いています。今後は、入院・外来のオストメイト(ストーマを持っている方)への良質なケアを目指して、スタッフ教育を強化していきたいと思っています。
- 看護部には、他にどんな有資格者が活躍していますか?
- 認知症認定看護師、糖尿病療養指導士、呼吸療法認定士、NST専門療法士など、さまざまな有資格者が活躍しています。2015年度に、有資格者達の専門知識で現場の看護レベルを上げていくため、「看護の質向上委員会」を立ち上げました。
- 資格を取得する際、職場のバックアップはありましたか?
- はい。進学時の奨学金制度や、研修に勤務扱いで参加できる制度があり、経済的にとても助かりました。また看護部では、毎年キャリアアンケートを実施し、今後取得したい資格や、進学の意向などを全スタッフに確認するようにしています。

教育委員会代表
- 教育体制の特徴について教えてください。
- 「現場目線の教育」をモットーに、集合教育プログラムには毎年少しずつ改定を加え、常により良いものを提供しています。現場教育においても、新卒者だけでなく、中途入職者にもプリセプターシップで対応しています。
- 配属の希望は考慮してもらえますか?
- はい。面接時にお伝えください。当院は診療科目が多く、救急医療をはじめ、急性期、回復期、在宅看護まで切れ目ない医療を提供しているので、幅広い領域から「やりたい看護」を選べる環境です。
- どんな内容の研修がありますか?
- レベル別のラダー研修をはじめ、認定看護師による専門的な勉強会や、上尾中央医科グループ(AMG)の合同研修にも積極的に参加することができます。また、インターネットによる「オンデマンド研修」があり、子育て中のママさん達に好評です。

看護師 入職1年目
- 職場の一番自慢できるところを教えてください。
- 新人に対して温かいところです。私は新卒で入職したのですが、病棟の先輩全員がサポートに入ってくれました。師長や主任にも気兼ねなく仕事の相談ができます。また、カンファレンスでは、卒後1~3年目の看護師の声も大切にしてくれるので、新人としての意見を伝えるようにしています。
- 待遇・福利厚生の魅力を教えてください。
- 希望休が通りやすく、プライベートを充実させることができます。有休もしっかり消化できますし、リフレッシュ休暇として1週間程度の長期休暇をいただけるので、海外旅行を楽しむスタッフも多いです。
- 勤務時間についての魅力を教えてください。
- 急性期病棟に勤務しているため、残業が発生してしまう日もありますが、早く帰れる日には定時退勤をして、メリハリをつけて働いています。また、当院にはママさん看護師が多く活躍しているので、残業ゼロに向けて協力し合う雰囲気があります。
柏厚生総合病院 の募集要項
介護スタッフ(ヘルパー)(病棟) 正職員
勤務補足 | 初年度は嘱託契約となります |
---|---|
応募条件 | ○未経験OK
○新卒OK |
給与 | 基本給15万1000円以上 ※別途手当支給 |
給与詳細 |
夜勤手当/1回 6800円
住宅手当/1万5000円 |
試用期間 | 試用期間3カ月。労働条件同一。 |
勤務時間 | 早出7:30~16:30 日勤8:30~17:30 遅出10:00~19:00 夜勤17:00~翌9:00 |
休日休暇 |
シフト制
夏季、年末年始、有休、慶弔、産休、育休 |
待遇 |
昇給年1回 (4月)
|
---|---|
保育支援 | 24時間保育室完備 |
福利厚生 |
マイカー通勤OK
|
研修 | 教育研修/あり |
柏厚生総合病院 の施設情報
大きな地図で見る
○JR常磐線・千代田線・東武アーバンパークライン「柏」駅 西口 徒歩約18分
○「柏」駅西口より東武バス 柏駅西口3番乗り場・系統「柏02」
14:00まで「市内循環(三間先回り)」約15分
14:00から「市内循環(松ヶ崎先回り)」約5分
停留所「高田下」下車徒歩5分
○「柏」駅西口・「流山おおたかの森」駅より無料循環バス
(7:10~20:40、10~20分おき)
○無料巡回バスあり
名 称 |
柏厚生総合病院 (かしわこうせいそうごうびょういん) |
---|---|
形 態 | 一般病院 |
所在地 | 〒277-8551 千葉県柏市篠籠田617番地 |
病床数 | 318床 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、血液内科、糖尿病内科、腎臓内科、肝臓内科、内視鏡内科、人工透析内科、脳神経内科、外科、呼吸器外科、血管外科、消化器外科、乳腺外科、小児外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、内視鏡外科、アレルギー科、リウマチ科、小児科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科 |
看護体制 | 一般7:1 HCU4:1 回復期13:1 |
特記事項 | 脳血管疾患等リハ(I)
運動器リハ(I) 呼吸器リハ(I) |
関連施設 | 健診センター
こすもす訪問看護ステーション |
その他 | 職員数/861名(医師44名、歯科医師2名、看護師305名、薬剤師20名、リハビリテーション科93名、他) |
URL | http://www.kashiwakousei.or.jp/ |