医療法人 瑞穂会
川越リハビリテーション病院
( リハビリテーション病院 )

埼玉県 川越市/川越駅

高い在宅復帰率を維持するリハビリ専門病院。
仕事と家庭を両立するスタッフが多数活躍中。
川越市の豊かな自然に囲まれた「川越リハビリテーション病院」は、
151床すべてが回復期リハビリテーション病棟のリハビリ専門病院。
60名以上のPT・OT・STが在籍し、多職種連携によるチーム医療を
定着させて、在宅復帰率約88%を実現しています(2018年10月)。
ワークライフバランスを重視し、長く安心して働ける環境を整えて
いるので、半数以上の看護師が仕事と家庭を両立しています。
法人合同の保育室が近隣にあるため、産休・育休後の復帰率も高く、
小さなお子さんを持つママさんも安心です。
在宅復帰支援には、主婦・主夫の視点が役立つ場面も多くあり、
家庭を持つスタッフのアイディアから、手作りのリハビリグッズを
積極的に導入。退院後の患者様を支えるご家族にも温かく寄り添い、
家族みんなが幸せを感じる在宅生活につながる支援を目指しています。

看護部長
- 職場の自慢できるところを教えてください。
- 仕事と家庭を両立しやすい環境が整っていることが一番の自慢です。4週9休制の公休に加えて、夏季・冬季休暇もあり、有休も希望に合わせてほぼ100%取得することができます。休みが多く、常勤の場合でも週3~4日の勤務なので、身体をしっかり休めることができるのも魅力です。
- 職場の仲間の魅力について教えてください。
- 部署の垣根が低く、他職種とも気兼ねなくコミュニケーションをとれることが魅力です。病院見学に訪れる求職者の方の中には、職員同士が笑顔で挨拶を交わす姿を見て、当院を気に入ってくれる方がとても多いんですよ。
- スキルアップの魅力について教えてください。
- 定期的な院内研修に加えて、個々が興味のある外部研修にも積極的な参加を促しています。必要な内容であれば日勤扱いとなり、費用も病院で負担しているので、参加率がとても高いです。院外で学んできた知識・技術は、伝達講習を通して他の職員にも伝えてもらっています。

看護師長 入職15年目
- 仕事と子育てを両立しているそうですね。
- はい。日勤常勤として、当院のオープン1年目から子育てをしながら働いています。入職後、産休・育休を取得して2人目も出産しましたが、法人合同の保育室を利用してブランクを空けずに仕事を続け、現在は師長の役職を任されています。
- ママさんの目線で、職場の魅力を教えてください。
- ママさん仲間がたくさんいて、お互いの家庭の事情を理解し合って働けるところが魅力です。先輩ママには、子育ての相談に乗ってもらったり、おさがりの洋服をいただいたり、とてもお世話になりました。ベビーカーやベビーベッドなども、先輩ママから後輩ママへと受け継いでいるんですよ(笑)。
- 回復期看護の魅力について教えてください。
- 看護師には、患者様の在宅生活を想定した関わりが求められるので、主婦としての経験を仕事に活かせるところが魅力です。脳梗塞の後遺症を抱える方でも家事ができるように、みんなでアイディアを出し合いながら、身近なものでリハビリグッズを手作りしています。

看護師 パート勤務 入職13年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 入職時は子どもが小さかったため、ライフスタイルに合わせて働ける環境に魅かれて入職を決めました。子どもと休みが合うように、平日のみのパート勤務の希望を受け入れてもらえ、学校行事や、子どもの体調不良でお休みをいただく際も、理解が得られて助かっています。
- 職場の特徴的なところを教えてください。
- 職員同士の「家族的なつながり」を大切にしていて、毎年夏に行われる暑気払いには、子どもと一緒に参加することができます。法人合同の保育室で一緒だった子どもたちが集まるので、毎年親子で楽しみにしているイベントです。
- 勤務時間の魅力について教えてください。
- 家庭を持つ看護師が多いので、「定時で帰ろう」という意識が高く、残業はほとんど発生していません。日勤の勤務開始も9:00なので、子どもを学校に送り出し、家事をすませてから出勤できるのも魅力です。
川越リハビリテーション病院 の募集要項
作業療法士 パート
応募条件 | ○有資格者
○ブランクOK ○週1日以上勤務できる方 |
---|---|
給与 | 時給2000円~ |
試用期間 | 試用期間3カ月。労働条件同一。 |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※相談に応じます |
休日休暇 |
相談に応じます |
待遇 |
交通費全額支給
|
---|---|
福利厚生 |
マイカー通勤OK (駐車場代/1000円・ガソリン代/規定により支給)
|
川越リハビリテーション病院 の施設情報
大きな地図で見る
○JR・東武東上線「川越」駅より新所沢行きバス10分「八雲神社」下車 徒歩3分
○西武新宿線「本川越」駅より新所沢行きバス15分「八雲神社」下車 徒歩3分
○西武新宿線「新所沢」駅より本川越行きバス25分「八雲神社」下車 徒歩3分
※本川越駅・川越駅・川越リハビリテーション病院・城南中央病院間でバスの送迎を行っています。ご自由にご利用ください。
名 称 |
川越リハビリテーション病院 (かわごえりはびりてーしょんびょういん) |
---|---|
形 態 | リハビリテーション病院 |
所在地 | 〒350-1538 埼玉県川越市中台元町1-9-12 |
病床数 | 151床(回復期リハビリテーション病棟) |
診療科目 | 整形外科、内科、皮膚科、麻酔科、リハビリテーション科 ※各種健康診断も受け付けています。 |
関連施設 | 城南中央病院 |
URL | http://www.mizuhokai.or.jp/kawagoe-reha/ |