医療法人社団 東光会
西東京中央総合病院 採用情報

現在募集中の求人一覧です。

supported by 医療21
  1. HOME > 
  2. 東京都 > 
  3. 西東京市 > 
  4. 西東京中央総合病院のお仕事を探す

医療法人社団 東光会

西東京中央総合病院

( 一般病院 )

編集部が取材しました

東京都 西東京市/田無駅

地域のために、更なる進化を目指す2次救急病院。私生活の充実も理想のキャリア形成もサポート。

戸田中央メディカルケアグループ(TMG)の「西東京中央総合病院」は、50年近い歴史を持つ西東京市の基幹病院。2022年度に新院長が就任し、救急・急性期医療体制を一層強化しながら、新築移転計画の開始も予定されていて、近い将来により魅力的な病院へと生まれ変わる予定です。患者様に対してはもちろん、スタッフ間でも思いやりや接遇マナーを大切にするため、病院全体でホスピタリティ・マネジメント活動を実施。また、… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

地域のために、更なる進化を目指す2次救急病院。私生活の充実も理想のキャリア形成もサポート。

大きな地図で見る

○西武新宿線「田無」駅 北口 徒歩約8分

名 称 医療法人社団 東光会 西東京中央総合病院
(にしとうきょうちゅうおうそうごうびょういん)
形 態 一般病院
所在地 〒188-0014 東京都西東京市芝久保町2-4-19
病床数 270床
診療科目 内科、外科、整形外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、眼科、泌尿器科、小児科、皮膚科、神経内科、麻酔科
看護体制 7:1
特記事項 (財)日本医療機能評価機構認定病院
関連施設 戸田中央メディカルケアグループ
東京医科大学付属病院
埼玉医科大学付属病院
順天堂大学病院
URL http://www.nishitokyo-chuobyoin.jp/
地域のために、更なる進化を目指す2次救急病院。<br>私生活の充実も理想のキャリア形成もサポート。

地域のために、更なる進化を目指す2次救急病院。
私生活の充実も理想のキャリア形成もサポート。

戸田中央メディカルケアグループ(TMG)の「西東京中央総合病院」は、
50年近い歴史を持つ西東京市の基幹病院。2022年度に新院長が就任し、
救急・急性期医療体制を一層強化しながら、新築移転計画の開始も予定
されていて、近い将来により魅力的な病院へと生まれ変わる予定です。

患者様に対してはもちろん、スタッフ間でも思いやりや接遇マナーを
大切にするため、病院全体でホスピタリティ・マネジメント活動を実施。
また、「サンクスカード」などの「フィッシュ哲学」の導入によって、
仲間の良いところに目を向け、感謝を伝え合う職場を目指しています。

看護部では、働きやすさも教育サポートも充実させて、多様な人材が
いきいきと活躍できる職場づくりを推進。TMGはキャリアアップ支援が
手厚く、認定看護師の資格取得や特定行為研修修了を応援してもらえる
ので、さまざまな看護分野を極めたスペシャリストが活躍しています。

突撃インタビュー職場の声を聞かせてください! 突撃インタビュー職場の声を聞かせてください!

看護師 主任 糖尿病看護認定看護師 特定行為研修修了

看護師 主任 糖尿病看護認定看護師 特定行為研修修了

キャリアアップの魅力について教えてください。
キャリア目標について所属長や看護部長に相談しやすく、外部研修や資格取得に積極的に挑戦できるところが魅力です。私は以前から糖尿病療養指導士の資格を活かして院内で活動していたので、2020年度に開始した「特定行為研修を教育課程に組み込んだ認定看護師の教育課程(B課程)」を受講し、糖尿病看護の特定認定看護師となりました。
仕事と子育てを両立しているそうですね。
はい。小学生と中学生の子どもを育てながら働いています。子どもが小さい頃は院内保育室のお世話になり、時短勤務を選択していました。看護部には育児経験を持つ管理職が多く、子どもの行事にはなるべく参加できるように勤務を調整してもらえますし、子どもの成長に合わせて働き方を見直すことができ、とても助かっています。
職場の自慢できるところを教えてください。
部署を越えて助け合える体制が整っているところが自慢です。急な欠員による人員不足の時などは、他部署から応援スタッフを呼ぶ「リリーフ制度」を利用できて、どの部署も快く協力してくれています。また、委員会活動や研修を通して他部署の仲間と顔見知りになるので、困った時などに相談しやすいです。
看護師 入職6年目

看護師 入職6年目

入職のきっかけについて教えてください。
以前は大学病院で働いていましたが、地域密着型の医療に携わりたいと思い、高校時代の看護体験でお世話になった当院に入職しました。当院の患者様は、かかりつけの方や長く入退院を繰り返されている地元の高齢者の方が多く、疾患だけでなく患者様個人を理解し、ご家族との関係づくりも大切にしています。
入職後の教育サポートについて教えてください。
中途入職者にも業務に慣れるまでサポート役の先輩が付き、キャリアに合わせたOJTを受けられるので、卒後3年目で入職した私も安心でした。新卒者には、エルダーの先輩とメンターの先輩が付き、技術指導に加えて、目標管理やメンタルケアまで行っています。
どんなところが働きやすさにつながっていますか?
人間関係が温かいところです。急性期病棟に勤務しているので業務に追われることもありますが、忙しい時こそお互いに声をかけ合い、協力して働いています。また、カンファレンスでは先輩・後輩関係なく意見を出し合い、良い意見はどんどん業務に取り入れてくれるところも働きやすさにつながっています。
看護師 入職3年目

看護師 入職3年目

入職したきっかけについて教えてください。
私はTMGの看護学校を卒業したので、いくつか気になるグループ病院の見学やインターンシップに参加し、一番自分に合っていると感じた当院に入職しました。当院の新人研修プログラムはとても充実していて、現場では専属の先輩が2名付く「エルダー・メンター制度」のおかげで安心して仕事を覚えることができました。
一緒に働く仲間の魅力について教えてください。
看護部には20代~60代の幅広い年齢・キャリアのスタッフが活躍していて、とても活気があります。同期や年齢の近いスタッフだけでなく、ベテランの先輩や管理職の方とも気軽に話せる関係なので、仕事の悩みやキャリアに関する相談がしやすいです。
立地環境の魅力について教えてください。
最寄り駅の「田無駅」から徒歩8分の便利な立地にあり、仕事帰りに駅周辺の商業施設でお買い物が楽しめます。また、都心へのアクセスも良好で、急行電車に乗れば、「田無駅」から「西武新宿駅」まで約20分なんですよ。

西東京中央総合病院(東京都西東京市)の求人・募集・転職情報は医療21

西東京中央総合病院(東京都西東京市)の求人・募集・転職情報は登録不要の医療21にお任せください。
医療21は医療従事者専門の求人サイトで、看護師を含む西東京中央総合病院(東京都西東京市)の医療スタッフ求人情報を多数掲載しております。