医療法人社団 康生会
シーエスケー・クリニック 健康管理センター
( 巡回健診クリニック )

東京都 世田谷区/下北沢駅

企業・団体・学校へ出向く巡回健診のお仕事。
土日祝日休みだから、プライベートが充実。
「シーエスケー・クリニック健康管理センター」では、関東近隣の
企業・団体・学校などへ出向く巡回型の健康診断を行っています。
生活習慣病健診から若年層健診、法定健診、特殊健診など幅広く対応。
健診先には、医師、放射線技師、臨床検査技師、看護師などの医療職と、
受付・検査介助を担うサポートスタッフで構成されたチームで出向き、
会場を準備して1日50名以上の健診業務にあたります。
1チームあたりの職員数は7〜8名で、毎日4〜5チームの健診車両が稼働。
新人指導にはチーム全体で関わり、一人前に成長していけるようサポート
しています。
出勤時間は毎日異なりますが、日勤のみで(ときどき出張有)、基本、
土日祝日はお休みなので、プライベートを充実させることができます。

臨床検査技師
- 入職のきかっけについて教えてください。
- エコー検査に携わりたいと思い、スキルアップのために入職しました。受診者は健康な方とはいえ、とにかく数をこなすため、技術的な経験値は確実に増えます。1会場あたりの受診者数は50〜70名が基本ですが、多い時には約200名の健診業務にあたることもあるんですよ。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 子どもがいるので、土日祝日が固定でお休みなのは嬉しいです。朝が早く、6時台に出勤となる日もありますが、15時台には退勤できるので、自宅へ帰って子ども達と過ごす時間を大切にできています。
- 仕事と子育ての両立はうまくいっていますか?
- はい。健診現場は都内中心の所もあり、退勤後、子どもと充実した時間を過ごせます。また、年末年始などは大型連休を取得できる時もあり、家族旅行なども楽しめています。

サポートスタッフ
- サポートスタッフについて教えてください。
- 健診の受付や、医療スタッフの検査介助などに携わっています。資格・経験は不問で、私は前職が事務職だったため、医療知識は全くありませんでした。でも、周りの先輩方が親切な方ばかりで、わからないことも丁寧に教えてくれて、安心して働けています。
- 働く魅力について教えてください。
- 健診車に乗り、毎日いろいろな場所へ行けることが楽しいです。先日は、千葉の蘇我方面へ数日間出張に行ってきたのですが、健診以外の時間は自由時間なので、ホテルでのんびりくつろいだり、周辺を散策することもできます。
- 勤務時間の魅力について教えてください。
- 朝が早い出勤が多いので、規則正しい生活を送ることができています。最初は大変に感じるかもしれませんが、生活スタイルに慣れてしまえばメリットを感じる部分が多く、仕事の後にいろいろな予定が立てられますよ。
シーエスケー・クリニック 健康管理センター の募集要項
臨床検査技師(巡回健診) パート
勤務補足 | 仕事内容/集団健診における心電図・腹囲測定・尿検査・採血検査業務、健診現場セッティング、片付けの手伝い
※健診現場に直行・直帰(健診先は日々異なります) |
---|---|
応募条件 | ○有資格者
○ブランクOK ○検診経験者尚可 ○週1日以上勤務できる方 |
給与 | 時給1800円~
※心電図・採血の経験考慮(入職後、何回かの現場を見させていただき、「経験・技術あり」と評価・判断しました場合は、時給2000円となります) |
給与詳細 |
▽別途手当
腹部エコー手当/1日1万円 乳腺エコー手当/1日1万5000円 出張手当/1泊4400円 遠方手当/500円~4000円(日帰りの場合) |
試用期間 | 試用期間1カ月。労働条件同一。 |
勤務時間 | 8:00~12:30 8:30~12:30 8:00~15:00 |
休日休暇 |
土・日・祝定休 その他相談に応じます |
待遇 |
交通費全額支給
|
---|---|
福利厚生 |
制服貸与 |
シーエスケー・クリニック 健康管理センター の施設情報
○小田急線「下北沢」駅 南口 徒歩5分
名 称 |
シーエスケー・クリニック 健康管理センター (しーえすけーくりにっく けんこうかんりせんたー) |
---|---|
形 態 | 巡回健診クリニック |
所在地 | 〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-36-10 |
診療科目 | 巡回健診 |
その他 | 職員数/60名(Dr1名、Ns常勤3名 非常勤10名)
看護師平均勤務年数/7年 |
URL | http://www.cskclinic.com/ |