医療法人社団 爽玄会
碑文谷病院
( 一般病院 )

東京都 目黒区/大岡山駅
年間休日128日以上&残業ほとんどゼロ。私生活を大切にしながら働ける職場です。
東急目黒線「大岡山駅」から徒歩約10分の「碑文谷病院」は、幅広い医療を展開する地域密着型病院。開院時からの強みである脳神経外科をはじめ、精神科や整形外科の治療・リハビリにも力を注ぎ、2次救急病院として救急搬送も積極的に受け入れています。ONとOFFのメリハリのある職場を目指して、年間休日を128日以上とし、残業ゼロを目標にしています。多方面からアクセス便利な立地のため、埼玉や神奈川方面から通勤する方も多く、仕事と子育てを両立するママさんも活躍中。全72床と家庭的な規模の病院なので、看護師同士はもちろん、他職種との距離も近く、フランクな人間関係を築きやすいのも魅力の一つ。看護部長はとても温かい人柄で、職員の私生活の充実にも配慮し、一人ひとりに合った働き方の相談に柔軟に対応しています。

碑文谷病院 の施設情報
○東急大井町線・目黒線「大岡山」駅 徒歩10分
名 称 | 医療法人社団 爽玄会 碑文谷病院 (ひもんやびょういん) |
---|---|
形 態 | 一般病院 |
所在地 | 〒152-0013 東京都目黒区南2-9-7 |
病床数 | 72床(一般29床、療養43床) |
診療科目 | 脳神経外科、整形外科、総合診療科、内科、外科、循環器外科 |
その他 | 職員数/108名 |
URL | http://himon-yahosp.net/ |

年間休日128日以上&残業ほとんどゼロ。
私生活を大切にしながら働ける職場です。
東急目黒線「大岡山駅」から徒歩約10分の「碑文谷病院」は、
幅広い医療を展開する地域密着型病院。開院時からの強みである
脳神経外科をはじめ、精神科や整形外科の治療・リハビリにも力を
注ぎ、2次救急病院として救急搬送も積極的に受け入れています。
ONとOFFのメリハリのある職場を目指して、年間休日を128日以上
とし、残業ゼロを目標にしています。
多方面からアクセス便利な立地のため、埼玉や神奈川方面から通勤
する方も多く、仕事と子育てを両立するママさんも活躍中。
全72床と家庭的な規模の病院なので、看護師同士はもちろん、他職種
との距離も近く、フランクな人間関係を築きやすいのも魅力の一つ。
看護部長はとても温かい人柄で、職員の私生活の充実にも配慮し、
一人ひとりに合った働き方の相談に柔軟に対応しています。

看護部長
- 病院の特徴について教えてください。
- 救急医療から在宅復帰に向けたリハビリ、慢性期の療養支援まで、幅広く対応している地域密着型病院です。以前は、脳神経外科の専門病院というイメージが強かったのですが、精神科医の新院長が赴任されてからは、精神疾患の患者様の入院も積極的に受け入れるようになりました。
- 看護部にはどんな方が活躍していますか?
- さまざまな年齢・キャリアの職員が活躍しています。子育て中で無理のない範囲でパート勤務をしている方もいれば、子育て中もキャリアを磨いて管理職を務めている方もいます。それぞれの希望に沿った働き方をサポートしていきたいので、面接時に気兼ねなく相談して欲しいです。
- 看護部長として、どんな職場をつくっていきたいですか?
- ONとOFFのメリハリのある職場を目指したいです。「やる時はやる!休む時は休む!」という姿勢を大切に、なるべく時間内に業務を終わらせ、仕事の後は自分の時間を大切にして欲しいと思っています。

看護師 パート勤務
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 生活スタイルに合わせたパート勤務ができる職場だからです。小学生と中学生の子どもを持つ私にとって、勤務時間が一番の悩みでしたが、平日のみ8:45~15:00という時間の希望を受け入れていただけ、とても助かっています。
- 仕事と子育ての両立はうまくいっていますか?
- はい。残業がほとんどないので、子どもの帰宅時間までに自宅に帰り、一緒に過ごす時間を大切にすることができています。春・夏・冬休みなどの学校の長期休暇の間も勤務時間の配慮がありますし、子どもの体調不良などで突然お休みをいただく際も、快く承諾していただき、本当にありがたいです。
- 教育・サポート体制についての魅力を教えてください。
- 新人さんの成長は部署全体でサポートしています。勤務中でも質問・相談しやすい雰囲気ですし、困っていれば先輩がフォローに入ってくれるので、経験の浅い方やブランクのある方も安心して働けると思います。