医療法人社団 みどり会
武里病院
( 認知症専門病院 )

埼玉県 春日部市/春日部駅

認知症ケアを専門的に学びたい方にお勧め。
保育室完備で、仕事と子育ての両立も安心。
埼玉県春日部市にある「武里病院」は、高齢化社会の認知症率の増加を
見据え、早期治療~合併症管理、慢性期の療養支援に取り組む専門病院。
埼玉県より「認知症疾患医療センター」の指定を受け、
認知症高齢者が安心して暮らせる街づくりに取り組んでいます。
274床の入院設備は、症状に合わせた5つの機能に区分し、
各病棟のニーズに沿った看護・リハビリ・介護を提供。入院希望待機者数
が年々増えているため、2019年4月に関連施設として「認知症特化型老健」
を近隣に開設する予定で、施設への退院支援にも力を注ぐ方針です。
「質の高いケアの提供にはスタッフの心身の健康が第一」という考えから、
手厚い待遇・福利厚生を用意し、ワークライフバランスにも十分配慮。
結婚・出産後も安心して働けるよう、敷地内に24時間保育室を設置して
多様な働き方を認め、残業の削減、有休消化の促進にも取り組んでいます。

看護師
- 職場の一番自慢できるところを教えてください。
- ワークライフバランスに配慮した勤務環境が整っていることが自慢です。時間外業務がほとんど発生しないため、ほぼ毎日定時に退勤することができ、仕事の後の予定が立てやすいです。また、有休も希望に合わせて取得でき、消化しきれなかった分を買い取ってくれる制度もあります。
- 教育・サポート体制の魅力について教えてください。
- 私は新卒で入職したのですが、現場では教育係の先輩とペアを組み、業務に慣れるまで2人体制で仕事ができたので安心でした。また、入職後の新人オリエンテーションや、定期的な院内研修など、学びの機会が多いことも魅力です。
- 職場の仲間の魅力について教えてください。
- 気さくな人柄のスタッフばかりなので、職種やキャリアに関係なく、誰とでも気軽にコミュニケーションを取ることができます。また、先輩や上司との距離も近く、何でも相談に乗ってもらえるので心強いです。最近では、インド、フィリピン、フランスなどの外国人スタッフも増えているため、異文化交流もできて楽しいですよ。

准看護師 入職3年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 以前の職場は一般病院で、認知症患者様の離院を経験し、専門的な知識を身に付けたいと思って当院への入職を決めました。定期的な院内研修では、認知症に関するテーマも多く扱われ、興味のある外部研修にも積極的に参加することができるため、認知症の基本からしっかり学ぶことができています。
- 仕事と子育てを両立しているそうですね。
- はい。小学生と中学生の子どもを育てながら働いています。仕事と子育ての両立に理解のある職場なので、夜勤の回数・曜日の相談にも柔軟に乗ってもらえて、子どもの学校行事に合わせて有休を取ることもできています。
- ママさんの目線で、職場の魅力を教えてください。
- 24時間保育室、母子手当、日勤常勤制度など、さまざまな子育て支援が充実している職場で、産休・育休取得後の復帰率が非常に高いです。ママさん仲間が多いので、「お互いさま」という感覚で協力し合えて、子どもの急な体調不良などで欠勤してしまう際も理解があって助かっています。

介護福祉士 主任 入職10年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 自宅の近くで仕事と子育てを両立できる職場を探していて、当施設の勤務環境に魅かれて入職を決めました。無資格・未経験スタートでしたが、働きながら介護福祉士の資格を取得し、現在は主任職を任されています。また、入職後に産休・育休を取得し、2人目の子どもを出産したんですよ。
- 子育てをしながら、キャリアアップも実現しているんですね。
- はい。24時間保育室があり、小さな子どもをもつママさんが多く活躍していて、子育て中も無理なくキャリアアップできる職場です。子どもが小さいうちは、日勤のみの勤務も可能ですし、子どもの成長や家庭の事情に配慮して、早番・日勤・遅番・夜勤のシフトを組んでもらえます。
- 待遇・福利厚生の魅力について教えてください。
- 病院スタッフとして鍼灸マッサージ師が常駐しているので、職場内で30分300円の施術を受けることができます。予約をすれば、いつでも気軽に利用できるので、身体の疲れはもちろん、心のリフレッシュやストレス解消にもつながっています。
武里病院 の募集要項
看護師<日勤>(病棟) 正職員
応募条件 | ○有資格者
○ブランクOK ○未経験OK ○新卒OK |
---|---|
給与 | 月給27万円以上 ※その他一律・精勤手当含む |
給与詳細 |
基本給/24万円以上
調整手当/1万5000円 健康手当/5000円 給食手当/5000円 精勤手当/5000円 ▽別途手当 住宅手当/1万5000円 母(父)子手当/3万円 |
試用期間 | 試用期間3カ月。この期間は調整手当1万円、精勤手当・母(父)子手当は支給なし。他の労働条件は本採用と同一。 |
勤務時間 | 9:00~17:30 10:00~18:30 |
休日休暇 |
4週8休制(シフト制)
有休(入職6ヶ月経過後10日)、慶弔、産休、育休、介護休暇、子の看護休暇、慰労休暇(5日)、誕生日休暇 年間休日110日+有休 |
待遇 |
昇給年1回(8月)
|
---|---|
保育支援 | 24時間保育室完備
費用/1日350円(初回金1000円) 預かり年齢/0歳~6歳 規模/保育士6名、園児25名 |
福利厚生 |
マイカー通勤OK(駐車場代/無料、ガソリン代/支給)
|
研修 | 教育システム/クリニカルラダー・プリセプターシップ、新人オリエンテーション5日(対象者:新卒者・中途採用者)
研修制度/外部研修の参加あり |
その他 | 看護記録方式/SOAP
看護方式/チームナーシング カルテ/手書きカルテ |
武里病院 の施設情報
○東武スカイツリーライン・アーバンパークライン「春日部」駅 西口より
朝日バス「かすかべ温泉行き」または「ウィングハット行き」にて約10分「かすかべ湯元温泉」下車、徒歩3分
名 称 |
武里病院 (たけさとびょういん) |
---|---|
形 態 | 認知症専門病院 |
所在地 | 〒344-0036 埼玉県春日部市下大増新田9-3 |
病床数 | 274床(医療154床、介護120床) |
診療科目 | 精神科(認知症)、内科 |
看護体制 | 15対1 |
関連施設 | 春日部認知症保健福祉センター
介護老人保健施設 |
その他 | 職員数/380名(Dr20名 Ns常勤67名、非常勤27名)
看護師年代別人数/20代5名 30代31名 40代30名 50代18名 60代10名 |
URL | http://www.demencia.jp/ |