医療法人社団 仁恵会
黒河内病院 Webで病院見学

おうちでゆっくりご覧いただける、病院見学の体感コンテンツです。

supported by 医療21
  1. HOME  > 
  2. 神奈川県  > 
  3. 相模原市南区豊町  > 
  4. 医療法人社団 仁恵会 黒河内病院  > 
  5. webで病院見学
おうちでゆっくり見学できます。webで病院見学
おうちでゆっくり見学できます。webで病院見学

医療法人社団 仁恵会

黒河内病院

( 一般病院 )

編集部が取材しました

見学の下調べ

黒河内病院の見学の下調べ

新しい取り組みに積極的な病院は、活気があって、職員のモチベーションも高そうですよね。救急医療に力を入れながら進化を続ける「黒河内病院」では、バイタリティ溢れる院長が中心となって、時代と地域のニーズに合った新しい取り組みにチャレンジしているとのこと。やりがい・働きやすさ・チームワークなど、さまざまな魅力が揃った職場らしいので、さっそく見学に行って確かめてきます!

形 態
一般病院
所在地
神奈川県相模原市南区豊町/相模大野駅
病床数
51床
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

百聞は一見にしかず見学開始!!

黒河内病院の玄関

玄関

小田急線「相模大野駅」周辺は、再開発によって多くの商業施設が建ち並び、ショッピングに便利な街並み。駅周辺は賑やかですが、15分ほど歩くと自然の多い景観となり、「黒河内病院」に到着しました。玄関で迎えてくれたのは、病棟看護師1年目のお2人です。「ようこそ!今日は、地域のために挑戦を続ける当院の魅力を、たっぷりとごご紹介しますね」。

玄関の次
黒河内病院の救急入口

救急入口

救急入口前には、救急車の列ができていました。年間どのくらいの救急搬送を受け入れているんですか?「新型コロナの影響で受け入れ台数が少し減りましたが、年間1600台前後です(2023年5月)。ちなみに手術は、整形外科を中心に年間600件前後対応しています。全51床の小回りが利く病院規模を活かして断らない医療を実践し、地域住民の皆様から信頼を得ているんですよ」と、お2人。それは素晴らしい!

救急入口の次
黒河内病院の外来フロア

外来フロア

外来に行くと、外来看護師さんたちが集まってくれました。「当院は救急医療に力を注ぐ一方で、地域の『かかりつけ病院』としての役割も担っていて、外来には小さなお子さんから100歳近い高齢者の方まで幅広い患者様が来院されます。より受診しやすい環境を整えるため、院長の提案で呼び出しモニターも設置しています」。院長による骨粗鬆症外来も評判が高く、新型コロナ対策として発熱外来も設置しているんだとか。

外来フロアの次

特徴は”名”を聞く名物・名所・名スタッフ

黒河内病院の手術室

手術室

手術室に伺うと、森谷院長にお会いできました。「私は整形外科医として骨粗鬆症や股関節の診療を専門としていて、人工関節センターのセンター長も務めています。膝関節の専門医の副センター長とともに大学病院から赴任し、当院のような地域密着型病院で大学病院と同等レベルの治療を提供していくため、新しい挑戦を続けているんです」と、院長。外来診療・手術・病棟回診など、院長は各部署で活躍しているそうです。

手術室の次
黒河内病院のリハビリ室

リハビリ室

つづいて、リハビリ室へ。整形外科が強みのため、多くのセラピストが活躍しています。「最新の手術法は回復が早く、術後早期からリハビリに介入し、平均10日ほどで退院に導いています。当院では多職種によるチーム医療を推進しているので、部署の垣根がなく、職種を超えたチームワークを発揮して高い在宅復帰率を実現しているんです」と、お2人。皆さん笑顔でのコミュニケーションが多く、すごく良い雰囲気ですね。

リハビリ室の次

創意工夫を伺う独自の取り組み

黒河内病院の病棟

病棟

お次は、多職種による骨粗鬆症ワーキンググループの活動を紹介していただきました。「結成当初は、骨粗鬆症リエゾンサービスを院内で展開してきましたが、近年では院外活動も増えていて、2023年度から行政とタッグを組んで健康長寿の街づくりに力を注いでいて、市民講座も開催予定なんですよ」と、皆さん。看護部からは、2名が骨粗鬆症学会認定の骨粗鬆症マネージャーの資格取得を目指して研修に参加しているそうです。

病棟の次
黒河内病院の院内研修の様子

院内研修の様子

「こちらは、院長による院内研修の写真です」と、紹介してくれました。院長は教育にも熱心なんですね。「そうなんです。院外でも、行政職員や市民の方に講義や勉強会を開催していて、とても分かりやすいと好評です。診療報酬に関する解説も分かりやすく、2022年度の診療報酬改定では『継続的な二次性骨折予防に係る評価』が新設されたため、地域全体で取り組んでいくための準備も進めています」。

院内研修の様子の次
黒河内病院のスタッフステーション

スタッフステーション

スタッフステーションに行き、看護部教育担当の師長さん(写真左から2番目)にお会いしました。「新人教育には『プリセプター制度』を取り入れ、一人ひとりにキャリアファイルを作成し、習得した技術のチェックリストを残しています。ファイルを見ればプリセプターが休みの日にも他のスタッフがサポートに入りやすく、新人たちの安心につながっているんです」と、お2人。

スタッフステーションの次

裏付けされた”自信”を聞く職場自慢

黒河内病院の管理室

管理室

お次は、中野看護部長(写真左)と山口事務長(写真右)を紹介していただきました。「中野看護部長は学生時代から当院で働いていて、地域の患者様からも職員からも厚い信頼を寄せられています。山口事務長は看護師免許を持っていて、前任の看護部長を務めていたため、中野看護部長と一緒になって、より良い組織づくりに取り組んでいるんですよ」。看護部と医事課のチームワークも良さも、自慢の一つなんだそうです。

管理室の次
黒河内病院のナースステーション

ナースステーション

病棟では、ママさん看護師さんが働いていました。子育て支援は整っていますか?「はい。当院から徒歩2分の場所に保育室があり、1日600円とリーズナブルな保育料が魅力です。子どもが小さいうちは日勤常勤・時短勤務・パート勤務も選択でき、子どもの成長に合わせた働き方ができるところも嬉しいです」と、ママさん看護師さん。ワークライフバランスを大切にできる職場で、看護部は半数以上が育児経験者とのこと。

ナースステーションの次
黒河内病院の職員行事の写真

職員行事の写真

最後は、地域医療に熱い黒河内理事長の100歳のお誕生日パーティーの写真を見せていただきました。「パーティーには、関連施設の老健や居宅介護支援センターなどの法人全体の職員が約100名参加し、みんなで盛り上がりました。理事長は100歳になった今も現役で活躍していて、職員のことを家族のように大切に考えてくれる温かい方なんですよ」。素敵な理事長ですね。今日はありがとうございました。

職員行事の写真の次
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

医療21スタッフが聞く「で、実際のところは?」見学後記

帰り道

お疲れさまでした。新しい取り組みに積極的な病院、いかがでしたか?

――お疲れさまでした。新しい取り組みに積極的な病院、いかがでしたか?

はい。地域の患者様にも働く職員にも思いやりに溢れた病院でした。51床という家庭的な病院規模ですが、年間1600台前後の救急車を受け入れ、大学病院と同等レベルの治療環境を実現していて、手術実績も伸びているそうです。また、最近では健康長寿の街づくりのために予防医療にも力を注ぎ、院長が中心となって院内外で骨粗鬆症の啓発活動に取り組んでいました。

――看護部には、どんなスタッフが活躍していますか?

20代~80代の幅広い年齢・キャリアの看護師が活躍していて、看護部長をはじめとして、気さくで明るい方が多かったです。新人・中堅・ベテランがバランス良く在籍する看護部を目指しているそうで、新卒・第2新卒者の採用も積極的に行い、将来はリーダー・管理職業務を担いたいという方も歓迎していました。

――では、ここはちょっと、という点は?

歴史ある病院なので、ハード面に多少古さを感じるかもしれません。でも、定期的にメンテナンスやリニューアルを行い、職員用休憩室や会議室などは新しくなりました。また、業務効率向上のために電子カルテも導入し、医療機器なども随時最新式に切り替えているそうです。

――最後に、ここだけの話をひとつお願いします

新人看護師のための「ジョブローテーション」や「リフレッシュ研修」など、新人向けの教育体制が充実しています。基本的には新卒者が対象ですが、中途入職の方でも、経験の浅い方は新卒と同じ教育プログラムが受けられるそうですよ。

職種間のチームワークが良い地域密着型病院で働きたい方

救急・急性期、周術期の看護に興味があり、深めていきたい方

募集職種を見る