医療専門の
求人サイト

看護師の求人・転職・募集サイト 【医療21】

医療法人 梨香会 秋元病院 採用情報

Webで病院見学online hospital tour

おうちでゆっくりご覧いただける、病院見学の体感コンテンツです。

医療法人 梨香会 秋元病院 採用情報

Webで病院見学online hospital tour

おうちでゆっくりご覧いただける、病院見学の体感コンテンツです。

  1. HOME  > 
  2. 千葉県  > 
  3. 鎌ケ谷市  > 
  4. 医療法人 梨香会 秋元病院  > 
  5. webで病院見学

<h2>見学の下調べ</h2>

秋元病院の見学の下調べ

精神科未経験でも看護師経験が浅くても歓迎してくれる精神科病院だと、安心して働き始められそうですよね。千葉県鎌ケ谷市にある「秋元病院」は、先輩が優しく丁寧に指導を行っていて、新人さんもウェルカムな雰囲気なのだとか。子育て支援や働きやすさも整っていて、さまざまな年齢・キャリア・ライフスタイルの方が活躍しているそうなので、さっそく見学に行って働く魅力を見てきます。

形 態
精神科・内科病院
所在地
千葉県鎌ケ谷市/新鎌ヶ谷駅
病床数
352床(精神科282床 内科70床)
編集部が取材しました
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

<h2>百聞は一見にしかず見学開始!!</h2>

秋元病院の

玄関

「秋元病院」へのアクセスは、「新鎌ヶ谷駅」から無料送迎バスで約10分。マイカー通勤も可能で、敷地内には職員用無料駐車場があります。玄関で迎えてくれたのは、看護副部長兼、2階内科病棟の師長。「ようこそ!当院は千葉県内で唯一、精神科と内科の病棟機能を併せ持つ病院で、地域の総合病院や介護施設から入院される方が多くいます。今日は当院の魅力をたっぷりご紹介しますね」。

玄関の次

<h2>創意工夫を伺う独自の取り組み</h2>

秋元病院の

デイケア

院内に入る前に、病院のすぐ隣にあるデイケアを案内してもらいました。「当院は依存症専門医療機関として、アルコール依存症やギャンブル依存症の治療に力を注いでいます。こちらのデイケアでは、精神科デイケアだけでなく、アルコールデイケアも行っています。ほかにも訪問看護や就労継続支援Bなども提供し、退院後も継続的にサポートしているんです」。

デイケアの次

<h2>裏付けされた”自信”を聞く職場自慢</h2>

秋元病院の

保育所

お次は、病院のすぐ近くの職員用保育所へ。「こちらの保育所は24時間対応で、基本的に0歳~就学前のお子さんを預かっていて、相談次第で小学生の学童保育にも対応しています。家庭的な雰囲気で、保育士に子育てに関する相談がしやすい環境です。また、お子さんが小さいうちは日勤常勤・時短勤務なども可能で、産休・育休から復帰して働くママさんが多くいますよ」と、看護副部長。

保育所の次
秋元病院の

会議室

院内に入り、看護部長にお会いしました。精神科未経験でも働けますか?「もちろんです。精神科未経験で入職する方もたくさんいますよ。看護師経験が浅い方もOKで、看護技術などに自信がない場合は内科病棟で経験を積んでから精神科病棟で働くこともできます。患者様も仲間も大事にできる方であれば、子育て中の方や休職していてブランクのある方なども大歓迎です」と、看護部長。

会議室の次
秋元病院の

精神科病棟

つづいて、精神科病棟の入口へ。「精神科病棟は、性別・病状などで5つの病棟に分けていて、急性期から慢性期まで幅広く対応しています。アルコール依存症の方を多く受け入れている病棟もあり、『依存症について学びたい』などの希望がある場合はできる限り考慮して配属しています。患者様は言葉での意思表示が苦手な方も多いので、多職種で連携しながら観察してケアを行うことを大切にしています」。

精神科病棟の次
秋元病院の

内科病棟

お次は、内科病棟に伺いました。「内科病棟には精神疾患を併せ持つ患者様が多く、内科疾患が良くなった方は精神科病棟に転棟して精神疾患の治療を行うこともありますし、反対に、精神科病棟の患者様が内科疾患を発症した場合は内科病棟に転棟してケアを行うこともあります。精神科・内科で密に連携を取り、患者様のトータルケアを行っているんです」と、看護副部長。

内科病棟の次
秋元病院の

スタッフステーション

スタッフステーションでは、新人さんへの指導が行われています。「入職後は業務に慣れるまでマンツーマンの丁寧なOJTが受けられて、夜勤の際も初めのうちは先輩が付いてフォローしてくれます。ベテランの先輩が優しく教えてくれますし、わからないことや困ったことがあれば気兼ねなく聞ける雰囲気なので、安心して業務に取り組むことができます」と、新人看護師さん。

スタッフステーションの次
秋元病院の

デイルーム

デイルームで、看護助手さんにお会いしました。「高齢の患者様が多く、常時介護が必要な方などもいるので、患者様の身の回りの支援を担う看護助手の採用も強化しています。未経験の方もOKです。当院独自の奨学金制度があり、働きながら看護師・准看護師の資格取得を目指すこともできますよ。現在も奨学金制度を利用しているスタッフが複数名います」と、看護副部長。

デイルームの次
秋元病院の

リハビリテーション室

つづいて、リハビリテーション室へ。広々としていますね。「ええ。当院は精神科では珍しく理学療法を行っていて、お一人おひとりに合わせたリハビリを実施しています。また、作業療法では、OTが主体となって陶芸やカレンダーづくりなどをしています。リハビリスタッフは患者様ごとに担当が決まっていて、日々のリハビリの様子を病棟看護師と共有したり、定期的にリハビリカンファレンスを行ったりして、患者様を支援しています」。

リハビリテーション室の次

<h2>特徴は”名”を聞く名物・名所・名スタッフ</h2>

秋元病院の

ランチカフェビーンズ

お次は、併設の喫茶店を紹介してもらいました。「こちらの喫茶店は、病院の目の前にあり、院内喫茶店としての扱いで、患者様も利用できます。ボリュームたっぷりのおいしいランチがリーズナブルに食べられて、テイクアウトやデリバリーもできるので、スタッフに人気です」とのこと。「また、院内には職員食堂もあって、そちらでは1食350円で日替わりランチが楽しめるんですよ」。うれしい福利厚生ですね!

ランチカフェビーンズの次
秋元病院の

病棟

最後に、多職種のみなさんにお会いしました「残業がほとんどなく、始業前の時間外勤務もほぼありません。有休取得率は90%以上を維持していて、ほぼ希望通りにお休みを取得できます。事前に相談すれば連休も取れますよ。思いやりのあるスタッフばかりの温かい雰囲気の職場なので、新人さんも働きやすいと思います」と、みなさん。働きやすさも整っているのですね。今日はありがとうございました。

病棟の次
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

<h2>見学後記</h2>

帰り道

お疲れさまでした。精神科未経験者も第二新卒者も歓迎している精神科病院、いかがでしたか?
――お疲れさまでした。精神科未経験者も第二新卒者も歓迎している精神科病院、いかがでしたか?
看護部には長く勤めるスタッフが多く、どの先輩も新人さんに優しく指導を行っているので、安心して働き始められる環境です。実際に精神科未経験の方もいきいきと活躍していました。看護師経験が浅い方は、内科病棟で経験を積むこともできるので、基本的な看護技術もしっかり身につけられそうだと思いました。
――研修についてはいかがですか?
誰もが学びやすいように、研修は基本的にeラーニングを活用して行っていて、そのときに必要な研修があれば随時集合研修も実施しています。また、アルコール依存症に関する外部研修に参加しているスタッフもいました。
――では、ここはちょっと、というところは?
駅から少し離れているということでしょうか。しかし、駅と病院を結ぶ無料送迎バスがありますし、マイカー通勤も可能なので、通勤に問題はなさそうです。
――最後に、ここだけの話をひとつお願いします。
病院に隣接して、リーズナブルに住めるワンルームの職員寮があります。水道代は無料だそうですよ。

精神科に興味があり、精神科看護の知識・技術を身につけたい方

子育てとの両立や、ワークライフバランスを重視したい方