医療法人社団 苑田会
苑田第三病院
( 一般病院 )

東京都 足立区/竹ノ塚駅

急性期から回復期、在宅まで一貫した医療を提供。
新人教育も子育て支援も充実しています。
足立区竹の塚にある「苑田第三病院」は、救急の受け入れから急性期の
治療・手術、回復期のリハビリや在宅支援に至るまで、一貫した医療を
提供する地域密着型病院。2020年の回復期リハビリテーション病棟
開設を機に、機能訓練室の拡充を行うほか、2024年から業務効率化の
ために電子カルテを取り入れるなど、進化を続けています。
併設の「東京脊椎脊髄病センター」では、最新の低侵襲手術や脊椎圧迫骨折
の新治療に対応し、診療実績は全国トップクラス。循環器疾患の患者様への
心臓リハビリも実施し、外来にて退院後のリハビリ継続も支援しています。
117床と中規模な病院なので、院長や看護部長との距離が近く、部署間の
交流も活発なのが魅力。子育て支援として、苑田会グループ合同の保育室
があり、日勤常勤・時短勤務・パート勤務などの働き方も選べるので、産休・
育休後の職場復帰率が高く、小さなお子さんを持つ方も多く活躍しています。
突撃インタビュー



看護師 回復期リハビリテーション病棟勤務 入職3年目
- 入職の経緯を教えてください。
- 以前は陸上自衛隊で働いていて、周囲の勧めで介護の仕事を始めました。その後、別の病院に転職して働く中で「看護師の資格をとりたい」と思ったので、こちらの奨学金制度を利用して看護学校に通い、資格取得後そのまま当院に入職しました。当院の先輩方は優しい方ばかりで、丁寧に指導してくれるので働きやすいと感じています。
- 子育てと両立されているそうですね。
- はい。当院にはママさんが多く、子育てに理解があります。残業がほとんどないので保育園のお迎えに遅れることがなく、希望休がほぼ通るので子どもの行事にも参加できています。また、日勤常勤・時短勤務・パート勤務など働き方を選択することができて、私も子どもが入院した際に、時短勤務に変更したことがありました。
- こちらの病院の魅力を教えてください。
- 職場の雰囲気が明るく、人間関係が良好なことです。他職種ともコミュニケーションが取りやすく、わからないことがあれば気軽に聞けます。私が勤務する回復期リハビリテーション病棟では、特にリハビリスタッフと密な連携があり、意見を交換し合いながら患者様お一人おひとりに合ったケアを提供できています。

看護師 一般病棟勤務 入職4年目
- 回復期リハビリテーション病棟から異動されたそうですね。
- はい。今後、新人さんの指導をすることを考えたときに、回復期の看護の知識だけでなく急性期の看護の知識も取得した方が良いと思ったので、一般病棟に異動しました。急性期の看護は初めてですが、病棟の先輩は優しく丁寧に教えてくれるので、安心してスキルアップすることができています。
- 働きやすさはいかがですか?
- どの部署も人間関係がとても良いので居心地が良く、働きやすいと感じます。また、2024年から電子カルテが導入されて業務効率がアップしたので、残業は1日30分程度と少なめです。
- 3人のお子さんを育てながら働いているそうですね。
- 小学校6年生・4年生・3年生の子どもを育てながら働いています。子どもの急な体調不良による早退やお休みに理解があるので、子育てとの両立がしやすいです。希望休の申請数は月に4日までですが、子どもの用事などでそれ以上にお休みがほしいときは相談ができます。また、夜勤の免除などにも対応してくれるのでありがたいです。

看護師 手術室勤務 入職1年目
- 手術室の特徴を教えてください。
- 手術は脊椎手術が主で、1日の手術件数は1~3回です。ほとんどが予定手術なので、残業はほぼありません。また、オンコール制度はありますが、実際に呼ばれることはほぼないので、プライベートを充実することができます。
- スキルアップの魅力を教えてください。
- 当院は脊椎に特化しているので専門性を高められますし、看護師の先輩だけでなく、手術に使用するインプラントの業者の方や医師も丁寧に指導してくれるので、豊富な知識を身につけることができます。
- 一緒に働く仲間の魅力を教えてください。
- 手術室には20代・30代・40代のスタッフがいて、密にコミュニケーションを取れています。先輩方はみんな優しいのでわからないことも聞きやすく、医師との距離も近いです。
看護師(病棟・外来) 正職員
応募条件 | ○有資格者
○経験のある方歓迎 |
---|---|
給与 | 月給30万3500円以上※一律夜勤手当4回分6万円含む。超過分は1回1万5000円を別途支給。
※経験・年齢・前職給与考慮 |
給与例 | 経験10年程度/月給36万円以上 ※一律手当含む(夜勤4回) |
試用期間 | 試用期間3カ月。労働条件同一。 |
勤務時間 | 8:45~17:20 16:30~翌9:20 |
休日休暇 |
月10日(シフト制)
有休、慶弔 、産休、育休、介護休暇 年間休日120日+有休 |
待遇 |
○昇給年1回(4月)
|
---|---|
寮 | ○寮費/月1万5000円~3万3000円
○入寮条件/35歳まで ※30歳以上は1年間のみ入寮可 ○最寄り駅/竹ノ塚駅 ○病院より徒歩15分 |
保育支援 | 保育室完備
○夜勤対応可能 ○費用/1日 1100円 ○規模/保育士6名 園児20名 |
福利厚生 |
○マイカー通勤OK(応相談)
|
研修 | ○教育システム/プリセプターシップ (対象者:新卒者)
○入職後オリエンテーション/あり (対象者:新卒者・中途採用者) ○研修内容/院内(多数) 院外(看護協会他) |
その他 | 奨学金制度/あり |
名 称 | 苑田第三病院
(そのだだいさんびょういん) |
---|---|
形 態 | 一般病院 |
所在地 | 〒121-0807 東京都足立区伊興本町2-5-10 |
病床数 | 117床 |
診療科目 | 内科、循環器内科、外科、整形外科、脳外科、小児科 |
関連施設 | 苑田第一病院
苑田第二病院 苑田第三病院 苑田会ニューロリハビリテーション病院 竹の塚脳神経リハビリテーション病院 苑田会人工関節センター病院 花はたリハビリテーション病院 足立十全病院 愛里病院 ナーシングホームそのだ 苑田会放射線クリニック 苑田会歯科 医療法人社団 聖心会 湖街ホスピタル 医療法人社団 好仁会 滝山病院 医療法人社団 恵信会 友仁病院 |
URL | https://www.sonodakai.or.jp/so3/ |