医療法人社団 苑田会
花はたリハビリテーション病院
( リハビリテーション病院 )

東京都 足立区/竹ノ塚駅

チームワークが自慢の回復期リハビリ専門病院。
スキルアップもオフの充実も実現できる職場です。
苑田会グループの「花はたリハビリテーション病院」は、入院設備の
180床すべてが回復期リハビリテーション病床のリハビリ専門病院です。
地域屈指の広さを誇るリハビリ室には、VRリハビリなどの最新技術を
積極的に導入し、常時80%以上の在宅復帰率を維持しています。
入院中の在宅復帰・社会復帰に向けたリハビリの提供はもちろん、退院後
の暮らしを支える外来・通所・訪問のリハビリ、訪問看護などの在宅支援
にも取り組み、併設のサービス付き高齢者向け住宅「リハビリホーム花はた」
との連携体制も活かして、地域包括ケアシステムの構築を実現しています。
残業はほとんどなく、希望休が通りやすい職場なので、プライベートとの
両立も安心。子育てや家族の介護をしているスタッフも複数勤務していて、
敷地内には苑田会グループ合同の24時間保育室があり、
日勤常勤・時短勤務・パート勤務の選択肢も用意しています。
突撃インタビュー



看護師 副主任 入職9年目
- 職場の自慢できるところを教えてください。
- 人間関係の良さが一番の自慢です。看護部長をはじめ、上司が気さくで優しい方ばかりなので、職場の雰囲気が良く、意見も言いやすいです。また、部署の垣根がないので職種間の連携がスムーズで、みんなで同じ方向を向いて患者様お一人おひとりに合わせたケアを提供できています。
- 仕事と子育てを両立しているそうですね。
- はい。5人の子どもを育てながら働いています。一番下は5歳で、まだ手がかかりますが、子どもの急な体調不良や行事によるお休みに理解がある職場なので助かっています。子育て支援として、敷地内に苑田会グループの保育室が併設されているため、どの部署にも小さな子どもを持つママさん仲間が活躍しています。
- 苑田会グループの魅力について教えてください。
- 苑田会グループでは職員同士の親睦を深めるイベントを大事にしていて、グループ全体の大運動会や、豪華景品が当たるゲームなどもある望(忘)年会が、毎年開催され、楽しみにしているスタッフが多いです。

看護師 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 当院で働く知り合いから「すごく働きやすい職場だよ」と紹介してもらったことがきっかけです。以前は療養型病院に勤務していて、リハビリに関する知識はほとんどなかったのですが、入職後は中途入職の私にもサポート役の先輩が付いてくれて、丁寧なOJTを行ってもらえたので安心でした。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 月4回まで申請できる希望休がほぼ100%通るところです。新人だからといって希望を伝えにくい雰囲気もなく、上司がみんなの希望を平等に通してくれるので、プライベートを充実させることができています。
- 勤務時間の魅力について教えてください。
- 残業はほとんどなく、仕事の後の予定が立てやすいところが魅力です。当院は回復期リハビリテーション病棟のみなので、緊急入院などのイレギュラーな業務が少なく、定刻通りに仕事が進みやすいです。

理学療法士 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 学生時代の実習でお世話になった際、活気に溢れた職場の雰囲気や、先輩方の優しい人柄に魅かれて新卒で入職を決めました。当院のリハビリテーション室は地域屈指の広さで、さまざまな機能訓練機器が充実していて、理学療法士としての経験やキャリアの幅を広げていける環境にも魅力を感じました。
- 教育サポートの魅力について教えてください。
- 新人教育には1年間の「バイザー制度」が用意されていて、専属の教育担当の先輩がマンツーマンのOJTを行ってくれるため、安心して仕事を覚えていけます。リハビリテーション科は20代のスタッフが多く、バイザーの先輩も卒後3年目と年齢が近いため、同世代だからこそ理解できる仕事の悩みにも寄り添ってもらえています。
- スキルアップ・キャリアアップの魅力について教えてください。
- 月2~3回開催される院内研修や、苑田会グループの他院で働きながら学べる「短期研修制度」など、学びの機会が充実していて、セラピストとしての知識・技術を高めることができています。また、各人が興味のある領域を深めていけるよう、外部研修参加や資格取得も応援してもらえて、認定理学療法士や専門理学療法士などの資格を取得した先輩がたくさん活躍しています。
看護師(病棟) 正職員
応募条件 | ○有資格者
○経験のある方優遇 |
---|---|
給与 | 月給30万3500円以上
※一律夜勤手当4回分6万円含む。超過分は1回1万5000円を別途支給。 ※経験・年齢・前職給与考慮 |
給与例 | 経験10年程度/月給36万円以上 ※一律手当含む(夜勤4回) |
試用期間 | 試用期間3カ月。労働条件同一。 |
勤務時間 | 8:45~17:20 16:30~翌9:20 |
休日休暇 |
月10日(シフト制)
有休、慶弔 、産休、育休、介護休暇 年間休日120日+有休 |
待遇 |
○昇給年1回(4月)
|
---|---|
寮 | ○寮費/月1万5000円~3万3000円
○入寮条件/35歳まで ※30歳以上は1年間のみ入寮可 ○最寄り駅/竹ノ塚駅 ○病院より徒歩15分 |
保育支援 | 保育室完備/夜勤対応可能
○費用/1日 1100円 ○規模/保育士6名 園児20名 |
福利厚生 |
○マイカー通勤(応相談)
|
研修 | ○教育システム/プリセプターシップ (対象者:新卒者)
○入職後オリエンテーション/あり (対象者:新卒者・中途採用者) ○研修内容/院内(多数) 院外(看護協会他) |
その他 | 奨学金制度/あり |
○東武スカイツリーライン(日比谷線直通)「竹ノ塚」駅 東口より、東武バス「(竹15・竹16)花畑団地行き」乗車(約10分)、「花畑四丁目」バス停下車徒歩3分
○東武スカイツリーライン(日比谷線直通)「谷塚」駅 徒歩18分
○つくばエクスプレス「六町」駅より、東武バス「(六18・六19・六20)花畑桑袋団地行き」乗車(約12分)、「花畑四丁目」バス停下車徒歩3分
名 称 | 花はたリハビリテーション病院
(はなはたりはびりてーしょんびょういん) |
---|---|
形 態 | リハビリテーション病院 |
所在地 | 〒121-0061 東京都足立区花畑5-12-29 |
病床数 | 180床(すべて回復期リハビリテーション病床) |
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
関連施設 | 苑田第一病院
苑田第二病院 苑田第三病院 苑田会ニューロリハビリテーション病院 竹の塚脳神経リハビリテーション病院 苑田会人工関節センター病院 花はたリハビリテーション病院 足立十全病院 愛里病院 ナーシングホームそのだ 苑田会放射線クリニック 苑田会歯科 医療法人社団 聖心会 湖街ホスピタル 医療法人社団 好仁会 滝山病院 医療法人社団 恵信会 友仁病院 |
URL | https://sonodakai.jp/hanarh/ |