医療法人 カメリア
横浜カメリアホスピタル 採用情報

現在募集中の求人一覧です。

supported by 医療21
  1. HOME > 
  2. 神奈川県 > 
  3. 横浜市旭区 > 
  4. 横浜カメリアホスピタルのお仕事を探す

医療法人 カメリア

横浜カメリアホスピタル

( 精神科病院 )

編集部が取材しました

神奈川県 横浜市旭区/鴨居駅

児童思春期精神科をイチから学び、深められる環境。子育てサポートを整え、男性職員の育休取得も推進。

横浜市旭区の緑豊かな高台にある「横浜カメリアホスピタル」は、児童思春期精神科医療に強みを持つ全国でも数少ない精神科単科病院です。発達障害・適応障害・気分障害・摂食障害など、幼児期~思春期に多く発症する精神疾患全般の診療と、成人のうつ病・ストレス関連疾患の診療を中心に行っており、認知症などを抱える老年期の患者様は少ないのが特徴です。看護部は、児童思春期精神科に関心を持つ20代~30代のスタッフが中心… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

児童思春期精神科をイチから学び、深められる環境。子育てサポートを整え、男性職員の育休取得も推進。

○JR横浜線「鴨居」駅 南口ロータリーより、横浜市営バス12系統白山高校行き(または白山高校経由緑車庫行き)乗車、「白山高校正門前」バス停下車
○横浜市グリーンライン「中山」駅より横浜市営バス

名 称 医療法人 カメリア 横浜カメリアホスピタル
(よこはまかめりあほすぴたる)
形 態 精神科病院
所在地 〒241-0003 神奈川県横浜市旭区白根町920
病床数 120床
診療科目 精神科、児童精神科
関連施設 医療法人カメリア 大村共立病院
社会福祉法人カメリア
その他 職員数/113名(Dr9名、Ns常勤57名 非常勤4名
看護師年代別人数/20代31名 30代20名 40代5名 50代3名 60代2名
URL http://www.camellia-yokohama.jp/
児童思春期精神科をイチから学び、深められる環境。<br>子育てサポートを整え、男性職員の育休取得も推進。

児童思春期精神科をイチから学び、深められる環境。
子育てサポートを整え、男性職員の育休取得も推進。

横浜市旭区の緑豊かな高台にある「横浜カメリアホスピタル」は、
児童思春期精神科医療に強みを持つ全国でも数少ない精神科単科病院です。
発達障害・適応障害・気分障害・摂食障害など、幼児期~思春期に多く発症
する精神疾患全般の診療と、成人のうつ病・ストレス関連疾患の診療を中心に
行っており、認知症などを抱える老年期の患者様は少ないのが特徴です。

看護部は、児童思春期精神科に関心を持つ20代~30代のスタッフが中心で、
全体の約20%が男性看護師(2022年8月)。休暇制度が充実していて、
残業も少ないため、子育て中のママ・パパが多数活躍しており、男性看護師
の育休取得率はほぼ100%で、1年近く取得するケースも珍しくありません。

ほとんどの看護師が児童思春期精神科が未経験で入職するため、手厚い教育
サポートを用意し、院内外の研修に参加しやすい体制を確立。また、学びを
深めていけるように、専門・認定看護師などの資格取得支援も行っています。

突撃インタビュー職場の声を聞かせてください! 突撃インタビュー職場の声を聞かせてください!

看護師 マネージャー 認定看護師 入職12年目

看護師 マネージャー 認定看護師 入職12年目

病院の特徴について教えてください。
自然に恵まれた横浜市郊外の精神科単科病院で、児童思春期精神科専門病棟を有しているため、幼児期・思春期の患者様と関わる機会が多いことが特徴です。看護部には児童思春期精神科看護を学ぶために入職するスタッフも多く、私自身も興味を持って入職後、より専門性を深めたいと思って精神看護専門看護師の資格を取得しました。
専門看護師を目指す際、職場のサポートはありましたか?
はい。キャリアアップ支援として、専門・認定看護師を目指すスタッフへの資格取得支援制度が整っていて、研修や大学院に合わせた勤務調整や、研修費用の補助などがありました。看護部には、キャリア目標の達成に向けて努力している仲間がたくさんいて、職場もそのようなスタッフたちを最大限バックアップするための体制を整えています。
育児休暇を取得したそうですね。
はい。昨年子どもが生まれ、約9カ月間の育児休暇を取得しました。女性はもちろん、男性の育児参加も推進している職場なので、男性看護師の育休取得率はほぼ100%です。子育てサポートとして、時短勤務にも対応してもらえますし、子どもの急な体調不良や行事によるお休みにも理解があります。
看護師 入職2年目

看護師 入職2年目

職場の自慢できるところを教えてください。
質の高いケアを提供するために多職種連携を重視していて、職種間のチームワークが良いところが一番の自慢です。各病棟では、医師や看護師だけでなく、臨床心理士や作業療法士など、さまざまな専門職が集まるカンファレンスを定期開催し、多様な視点から患者様の治療方針を検討しています。
院内環境の魅力について教えてください。
スタッフステーションからも患者様を見守ることができるように、病棟フロアとの境目がガラス張りになっていて、目が行き届きやすいところが魅力です。また、病棟の窓が大きく、日光がたっぷり差し込むため、院内がとても明るくて開放感があるところも気に入っています。
一緒に働く仲間の魅力について教えてください。
思いやりのある優しい仲間ばかりなので、毎日気持ちよく仕事ができています。20代~30代の同世代のスタッフが多いので、仕事の相談やプライベートの話なども気軽にできて、仕事の後に一緒にゴハンに行くこともあります。
看護師 入職1年目

看護師 入職1年目

入職後の教育サポートについて教えてください。
入職後は、業務に慣れるまでプリセプターの先輩が付き、マンツーマンの丁寧なOJTを実施してくれます。初めて行う業務に関しては、見学→見守り→自立と段階を踏んで学ぶことができ、自立後もわからないことがあれば質問・相談しやすい雰囲気です。
どんなところが働きやすさにつながっていますか?
残業がほとんどなく、休みの希望が通りやすいところです。月4回まで申請できる希望休はほぼ100%通り、有休もしっかり消化できるため、プライベートを充実させることができています。また、入職後3カ月で発生する特別休暇のおかげで、入職直後のために有休がなくても実家に帰省することができました。
スキルアップの魅力について教えてください。
スキルアップ支援として、教育委員会が中心となり、さまざまなテーマの研修を定期開催しています。働き方改革の一つとして、研修は原則勤務時間内に開催するルールができたため、カンファレンスの中で研修時間を設け、みんなが無理なく参加できるようになりました。

横浜カメリアホスピタル(神奈川県横浜市旭区)の求人・募集・転職情報は医療21

横浜カメリアホスピタル(神奈川県横浜市旭区)の求人・募集・転職情報は登録不要の医療21にお任せください。
医療21は医療従事者専門の求人サイトで、看護師を含む横浜カメリアホスピタル(神奈川県横浜市旭区)の医療スタッフ求人情報を多数掲載しております。