医療法人社団 全仁会
宇都宮中央病院 Webで病院見学

おうちでゆっくりご覧いただける、病院見学の体感コンテンツです。

supported by 医療21
  1. HOME  > 
  2. 栃木県  > 
  3. 宇都宮市  > 
  4. 医療法人社団 全仁会 宇都宮中央病院  > 
  5. webで病院見学
おうちでゆっくり見学できます。webで病院見学
おうちでゆっくり見学できます。webで病院見学

医療法人社団 全仁会

宇都宮中央病院

( ケアミックス型病院 )

編集部が取材しました

見学の下調べ

宇都宮中央病院の見学の下調べ

スキルアップなら急性期病院と考えがちですが、高齢化が進む今の時代は、慢性期の看護スキルも役に立ちそう!それに慢性期看護は、患者様にじっくりと向き合える点でも魅力的ですよね。「宇都宮中央病院」は、急性期治療後の医療サービスに切れ目なく対応する地域密着型病院。時間と心に余裕を持って働きながら、スキルアップも目指せる環境を整えているそうなので、さっそく見学に行って、その実態を確かめてきます!

形 態
ケアミックス型病院
所在地
栃木県宇都宮市/宇都宮駅
病床数
198床(一般病棟50床、障害者施設等病棟88床、療養病棟60床)
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

百聞は一見にしかず見学開始!!

宇都宮中央病院の玄関

玄関

「宇都宮中央病院」へのアクセスは、大規模な再開発事業によって生まれ変わった「宇都宮駅」東口から徒歩1分。玄関では、子育て中の看護師のお2人が迎えてくれました。「ようこそ!宇都宮駅東口は、2022年に大型商業施設『宇都宮テラス』、北関東最大級のコンベンション施設『ライトキューブ宇都宮』がオープンし、2023年8月から次世代型路面電車『宇都宮ライトレール』が開通して、とても便利になったんですよ」。

玄関の次

特徴は”名”を聞く名物・名所・名スタッフ

宇都宮中央病院の外来診療室

外来診療室

まずは、外来診療室に伺い、腎臓高血圧内科の専門医である石光院長にお会いしました。「物腰の柔らかい石光院長は、ちょっとした質問や相談にも親身に対応してくれて、患者様からもスタッフからも厚い信頼を寄せられています」と、お2人。外来部門では、新型コロナが5類感染症へ移行した後も感染対策を徹底し、新型コロナを疑う患者様の診療に予約不要で対応しているのだとか。

外来診療室の次
宇都宮中央病院の地域連携室

地域連携室

お次は、地域連携室に伺い、医療ソーシャルワーカーさんを紹介していただきました。「地域連携室はご家族からの医療相談への対応や、入退院支援を担う重要な部署。患者様一人ひとりの生活環境や社会的背景を理解した上で、ご家族の意向や不安に寄り添い、安心して療養生活を送っていただけるよう支援しています」。毎週行われる病棟カンファレンスには、医療ソーシャルワーカーさんも参加しているそうです。

地域連携室の次
宇都宮中央病院のリハビリテーション室

リハビリテーション室

リハビリテーション室に行ってみると、多職種の皆さんが話し合いをしていました。「チーム医療を推進する当院では、こんなふうにさまざまな専門職が集まって情報共有・意見交換を行う機会を大切にしています。リハビリテーション科にはPT・OT・STが在籍し、長期療養中の患者様へのリハビリにも取り組んでいるのが特徴で、他職種の意見も参考にしながら個別に合わせた訓練を提供しているんですよ」と、お2人。

リハビリテーション室の次

創意工夫を伺う独自の取り組み

宇都宮中央病院の病棟

病棟

病棟では、認知症看護認定看護師さん(写真左から2番目)と、特定行為研修を修了した看護師長(写真右から2番目)にお会いしました。「当院はキャリアアップに協力的で、業務貢献につながる資格・研修は費用を援助してくれるので、看護部には認知症看護認定看護師2名、特定行為研修修了者3名、認定看護管理者2名が在籍しています(2023年9月)」。今後も、地域に求められる看護領域のスペシャリストを育成していく方針とのこと。

病棟の次
宇都宮中央病院のスタッフステーション

スタッフステーション

スタッフステーションの一角では、新入職の看護師さんへの指導が行われていました。「慢性期看護が未経験の方でも安心して働けるよう、新卒者にも中途入職者にもプリセプターの先輩が付き、マンツーマンの丁寧なOJTを行っています。業務に追われるような慌ただしさがない職場なので、教育の時間も確保しやすく、きめ細かい指導を行うことができています」。

スタッフステーションの次
宇都宮中央病院の病棟

病棟

つづいて、副看護部長にお会いしました。「看護部は中途採用がメインで、能力に合った学びができるようにクリニカルラダーを導入し、継続的な成長を応援しています。多くの管理職が看護管理者教育課程のファーストレベル・セカンドレベルの研修を受講しているため、マネジメント体制もしっかりしていますし、他職種との連携やチームワークも大切にできています」と、副看護部長。

病棟の次
宇都宮中央病院の栄養指導室

栄養指導室

お次は、管理栄養士さんが活躍する栄養指導室へ。「当院の栄養科は開院時から直営方式で、『手作りの美味しい食事』にこだわっています。月に一度はイベント食として、季節感のある豪華な御膳料理を提供し、患者様からとても好評です。また、こんなふうに、食生活に不安のある方や、病気による食事制限のある方を対象に食事相談・食事療法を提案する栄養指導にも力を注いでいるんですよ」と、お2人。

栄養指導室の次
宇都宮中央病院の薬局

薬局

つづいて、薬局を案内していただきました。「院外薬局を採用する病院が増える中でも、当院は患者様の利便性を考慮し、薬剤師が院内で調剤してお薬をお渡ししています。当院は混雑しがちな大病院とは異なり、待ち時間も比較的短いですし、院外の調剤薬局に行く手間がなく、患者様の移動時間も待ち時間も短縮できているんです」と、お2人。

薬局の次
宇都宮中央病院の透析センター

透析センター

つづいて、透析センターを案内していただきました。「透析ベッドは44台あり、最新の透析装置であるI-HDF(間歇補充型血液透析濾過)も導入しています。駅から近い立地を活かして、お仕事帰りの夜間透析に対応したり、出張や旅行中の臨時透析に対応したりと、柔軟なサービスに取り組んでいることも特徴です」。透析患者様も入院されているため、透析看護の専門性も身に付けることができるそうです。

透析センターの次

創意工夫を伺う独自の取り組み

宇都宮中央病院のホスピア宇都宮

ホスピア宇都宮

お次は、病院の6階~9階に併設する老健「ホスピア宇都宮」へ。「入所定員は129名で、1日定員30名の通所リハビリも運営しています。当院を退院後に利用される方も多いですし、老健を利用中に体調を崩され、当院に入院される方も多いです。近隣には同法人の訪問看護事業所や居宅介護支援事業所などもあり、法人内のネットワークを強みに、急性期治療後の医療サービスを切れ目なく提供しています」。

ホスピア宇都宮の次

裏付けされた”自信”を聞く職場自慢

宇都宮中央病院の院内保育室

院内保育室

10階には、24時間対応の院内保育室が完備されていました。仕事と子育てを両立している職員は多いですか?「とても多いです。病棟は比較的落ち着いているため、毎日ほぼ定時退勤が可能で、時短勤務などのライフスタイルに合わせた働き方が選べるため、産休・育休後も復帰する職員がほとんどです。院内保育室に魅かれて、結婚や出産を機に入職する方もいるんですよ」と、お2人。今日はありがとうございました。

院内保育室の次
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

医療21スタッフが聞く「で、実際のところは?」見学後記

帰り道

急性期以降の医療サービスに切れ目なく対応する地域密着型病院、いかがでしたか?

――急性期以降の医療サービスに切れ目なく対応する地域密着型病院、いかがでしたか?

未経験から慢性期看護のプロを目指せる教育体制が整っていて、クリニカルラダーを活用しながら継続的な成長を目指せる環境でした。看護部では、認定看護師の資格や、特定行為の研修支援なども行っていて、ゆったり働きながらキャリアアップを実現している方が多かったです。

――働きやすさはどうでしたか?

急変や緊急処置が少なく、予定通りに業務が進むため、残業はほとんどなく、私生活を大切にすることができます。休みの希望が通りやすく、有休消化率は99%なので、プライベートを充実させたい方には特にオススメの職場です。院内保育室や時短勤務制度など、子育てサポートも整っているので、ママさん看護師も多く活躍していました。

――では、ここはちょっと、というところは?

電子カルテではないという点でしょうか。ただ、所属する「大坪会グループ」では電子カルテへの移行が進んでいるようなので、近い将来には切り替わると思います。

――最後に、ここだけの話をひとつお願いします。

最寄り駅の「宇都宮駅」周辺は、再開発事業よってより魅力的な街へと生まれ変わり、仕事帰りに気軽に立ち寄れるショップや飲食店が増えたのだとか。通勤手段は車・電車だけでなく、ライトレールもあり、「宇都宮駅東口」停留所がすぐ近くにあります。

慢性期の看護に興味があり、未経験から挑戦したい方

仕事と家庭を両立しながら、キャリアアップも目指したい方

募集職種を見る