医療法人社団 純正会
青梅東部病院
( 認知症治療専門病院 )

東京都 青梅市/東青梅駅

教育システムが充実している認知症専門病院。
残業ほぼゼロで、プライベートとの両立も安心。
奥多摩の美しい山々に囲まれた「青梅東部病院」は、認知症ケアに特化
した専門病院。「身体拘束をしない認知症ケア」を目指して多職種が連携し、
患者様お一人おひとりの個別性に応じた関わりを大切にしています。
病院でありながら、生活の場として安らげる環境づくりに力を注ぎ、
毎月の院内行事や季節にちなんだレクリエーションを積極的に開催。
また、フランス発の認知症ケア技法であるユマニチュード®の考えを
取り入れたり、個人的な夢を叶えるお手伝いをする夢プランを行ったり、
「その人らしさ」を支えるケアの提供に取り組んでいます。
看護部では老年看護や認知症ケアに興味がある方なら、年齢・経験問わず
歓迎。新卒採用を開始するにあたり、2025年度に研修制度をより充実させて、
eラーニングを導入したほか、2026年度よりラダーシステムの運用を予定し、
能力に合った学びを通して継続的なスキルアップを支えていきます。
突撃インタビュー



准看護師 入職3年目
- 看護補助者から准看護師の資格を取得されたそうですね。
- はい。以前は介護福祉士として介護施設に勤務していて、看護師の資格を目指して奨学金制度のある当院に入職しました。看護補助者として働きながら准看護学校に通う生活は慣れるまで大変でしたが、当院には看護補助者から看護師になった先輩がたくさんいて、仕事と学業を両立するアドバイスをくださり、とても心強かったです。
- 教育サポートの魅力について教えてください。
- 看護部では、新卒・第二新卒者や、社会人から看護師になった方も安心して働ける職場を目指して、教育体制を年々充実させています。2025年度からは、1年間の研修スケジュールが記された新人研修ファイルが配布されるようになったほか、いつでも好きな時間・場所で学べるeラーニングも導入されました。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 月3日まで申請できる希望休がほぼ100%通り、有休や連休も取得しやすいところです。また、残業がほとんど発生しないため、仕事の後の予定が立てやすく、プライベートを大切にすることができています。

准看護師 入職2年目
- 社会人から准看護師の資格を取得したそうですね。
- はい。以前は保育士の仕事に就いていましたが、異業種から准看護師の資格を取って活躍する同世代の存在を知り、私も挑戦したい!と思いました。年齢を重ねていたので採用してくれる病院があるか心配でしたが、当院では快く受け入れてくださり、基礎からしっかり教育してもらえています。
- 仕事と子育てを両立しているそうですね。
- はい。中学生と高校生の子どもを2人育てています。看護部には育児経験者が多いため、学校行事に合わせてお休みをもらえたり、日勤常勤という働き方を提案してもらえたり、仕事と子育ての両立に理解があって助かります。
- こちらの病院での看護のやりがいを教えてください。
- 認知症専門病院である当院には長期入院の高齢患者様が多く、お一人おひとりとじっくり向き合う中で個別性のあるケアを提供できるところにやりがいを感じています。言葉での意思疎通が難しい患者様でも、こちらの声かけ次第で穏やかな表情になるなど、嬉しい変化を日々感じられます。

特定技能実習生 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 私はインドネシア出身で、ずっと日本で働くことに憧れていて、特定技能実習生として2年前に来日しました。文化の違いや言葉の壁など、最初は戸惑うこともありましたが、先輩方の温かいサポートのおかげで少しずつ仕事に慣れていくことができました。
- 外国人スタッフは何名か勤務していますか?
- はい。当院では2024年から特定技能実習生を受け入れていて、看護補助者として働く外国人スタッフが13名います(2025年6月)。実習生同士はプライベートでも交流が多く、公私ともに支え合える関係です。
- 一緒に働く仲間の魅力について教えてください。
- 当院のスタッフは親切な方ばかりで、毎日楽しく仕事に取り組むことができています。勤務中の困りごとは誰に質問しても丁寧に教えてもらえますし、日本語でのコミュニケーションや患者様に対するマナーなども指導してもらえるので安心です。
ムービー
看護助手(病棟) 正職員
応募条件 | ○無資格OK
○未経験OK |
---|---|
給与 | 月給20万3000円~28万5100円 ※一律手当含む(夜勤手当別途支給) |
給与詳細 |
基本給/12万円~17万100円
調整手当/6万円~8万4000円 特別手当/2万円 レベル手当/3000円~1万1000円 ▽別途手当 介護福祉士手当/8000円 夜勤手当/1回8000円 |
試用期間 | 試用期間6カ月。労働条件同一 |
勤務時間 | 8:45~17:00 16:30~翌9:15 |
休日休暇 |
月9日
リフレッシュ休暇(3日)、有休、慶弔、産休・育児休暇 年間休日111日+有休 |
待遇 |
○昇給年1回(4月)
|
---|---|
保育支援 | ○保育費助成あり
○保育園に入学している児童のいる職員への補助金を支給。 ○保育費補助規程に基づき、常勤の職員及び常勤職員の勤務時間の3/4を勤務する非常勤職員を対象。 ○学童保育費補助規定 ○小学1年~小学4年生までの児童のいる職員への補助金を支給。学童保育費補助規定に基づき、常勤の職員及び常勤職員の勤務時間の3/4を勤務する非常勤職員を対象。 |
福利厚生 |
○マイカー通勤OK(駐車場代無料、ガソリン代支給 1キロ20円)
|
その他 | ○夜勤体制/看護師2名・看護助手2名
○奨学金制度/あり |
○JR青梅線「東青梅」駅 南口より 小曽木回り(成木循環)行きバス 黒沢神社前下車 徒歩10分
名 称 | 青梅東部病院
(おうめとうぶびょういん) |
---|---|
形 態 | 認知症治療専門病院 |
所在地 | 〒198-0005 東京都青梅市黒沢1-619-9 |
病床数 | 180床 |
診療科目 | 精神科 |
看護体制 | 20:1 |
関連施設 | 東大泉病院
八王子北部病院 エスポワール練馬 エスポワール和泉 エクセルシオール横浜阪東橋 |
その他 | 職員数/152名(ナース常勤52名 非常勤5名) |
URL | http://ometobu-hp.com/ |