医療専門の
求人サイト

看護師の求人・転職・募集サイト 【医療21】

医療法人社団 苑田会 愛里病院 リハビリテーション科 採用情報

採用・求人情報recruitment

現在募集中の求人一覧です。

医療法人社団 苑田会 愛里病院 リハビリテーション科 採用情報

採用・求人情報recruitment

現在募集中の求人一覧です。

  1. HOME > 
  2. 東京都 > 
  3. 足立区 > 
  4. 愛里病院 リハビリテーション科のお仕事を探す

医療法人社団 苑田会

愛里病院 リハビリテーション科

( 一般病院 )

編集部が取材しました

東京都 足立区/北千住駅

日曜休みで残業ほぼゼロのリハビリ科。入院・外来・通所・訪問と、幅広いリハビリを経験できます。

地域に密着した医療に取り組む「愛里病院」があるのは、多方面からのアクセスに便利で、街の人気も上昇中の「北千住駅」徒歩8分の好立地。足立区を中心にさまざまな病院を展開する苑田会グループの一員で、二次救急の指定を受け、亜急性期~生活期の幅広い医療・介護サービスを展開しています。リハビリテーション科では、入院中のリハビリに加えて、外来リハビリ、短時間通所リハビリ、訪問リハビリと、多様なリハビリサービスを… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

日曜休みで残業ほぼゼロのリハビリ科。入院・外来・通所・訪問と、幅広いリハビリを経験できます。

○JR常磐線・東武スカイツリーライン・千代田線・つくばエクスプレス「北千住」駅 徒歩8分
○京成本線「京成関屋」駅 徒歩7分
○東武スカイツリーライン「牛田」駅 徒歩7分
※地域の方は巡回バスもご利用下さい

名 称 医療法人社団 苑田会 愛里病院 リハビリテーション科
(あいりびょういんりはびりてーしょんか)
形 態 一般病院
所在地 〒120-0025 東京都足立区千住東1-20-12
病床数 117床(一般45床、地域包括ケア病棟72床)
診療科目 内科、外科、整形外科、消化器科、肛門科、皮膚科、泌尿器科、脳神経外科、神経内科、循環器内科、麻酔科、放射線科、血管外科、リハビリテーション科
特記事項 二次救急指定病院
関連施設 苑田第一病院
苑田第二病院
苑田第三病院
苑田会ニューロリハビリテーション病院
竹の塚脳神経リハビリテーション病院
苑田会人工関節センター病院
花はたリハビリテーション病院
足立十全病院
愛里病院(当院)
滝山病院
ナーシングホームそのだ
苑田会放射線クリニック
苑田会歯科
医療法人社団 聖心会 湖街ホスピタル
医療法人社団 恵信会 友仁病院
URL http://www.minseikai.com/
日曜休みで残業ほぼゼロのリハビリ科。入院・外来・<br>通所・訪問と、幅広いリハビリを経験できます。

日曜休みで残業ほぼゼロのリハビリ科。入院・外来・
通所・訪問と、幅広いリハビリを経験できます。

地域に密着した医療に取り組む「愛里病院」があるのは、多方面からのアク
セスに便利で、街の人気も上昇中の「北千住駅」徒歩8分の好立地。足立区を
中心にさまざまな病院を展開する苑田会グループの一員で、二次救急の指定
を受け、亜急性期~生活期の幅広い医療・介護サービスを展開しています。

リハビリテーション科では、入院中のリハビリに加えて、外来リハビリ、
短時間通所リハビリ、訪問リハビリと、多様なリハビリサービスを提供
しています。医療のリハビリから介護のリハビリまで幅広く経験することが
できるので、仕事を通じてスキルアップが目指せます。

リハビリスタッフから好評なのは、残業がほとんどなく、年間120日の公休
があり、日曜固定休であること。有休取得率はほぼ100%で、ワークライフ
バランスを重視する職場なので、家庭やプライベートを大切にでき、
小さなお子さんを持つママさん・パパさんもいきいきと活躍しています。

突撃インタビュー

突撃インタビュー職場の声を聞かせてください! 突撃インタビュー職場の声を聞かせてください!
理学療法士

理学療法士

リハビリテーション科にはどんなスタッフが在籍していますか?
リハビリテーション科では、新卒採用にも中途採用にも取り組んでいるので、スタッフの年齢・キャリアはさまざまで、新人・中堅・ベテランが偏りなく在籍しています。男女比率もほぼ半々で、小さなお子さんを持つママさん・パパさんも勤務しています。
職場の自慢できるところを教えてください。
年間120日の公休があり、有休も積極的に取得できるところが自慢です。リハビリテーション科は日曜が固定休で、月~土曜の中で自分が希望する日を1日選んで休むことができ、連休も取りやすいのでプライベートを大切にできています。
どんなリハビリに取り組める職場ですか?
当院では入院中のリハビリだけでなく、外来リハビリ、通所リハビリ、訪問リハビリにも取り組んでいます。入院中のリハビリは、急性期病棟と地域包括ケア病棟で実施していて、退院後の支援として、2024年から訪問リハビリをスタートしました。外来リハビリは運動器疾患を中心に対応していて、通所は1時間程度の短時間デイケアです。
作業療法士

作業療法士

入職のきっかけについて教えてください。
以前は苑田会グループの別の病院に勤務していましたが、出産を機に自宅に近い病院で働きたいと思い、当院への異動を希望しました。現在子どもは4歳で、私は常勤ですが、苑田会グループでは子どもが小学校入学前まで時短勤務を選択可能です。
働くママの目線で職場の魅力を教えてください。
希望休が通りやすく、子どもの行事に参加しやすいところが魅力です。また、上司も育児経験者なので、子どもの急な体調不良による勤務変更にも理解があり、保育園からお迎えの連絡が来ると、すぐに仕事を引き継いでお迎えに行くことができます。
立地環境の魅力を教えてください。
最寄り駅の「北千住駅」は、東武線・日比谷線・千代田線・つくばエクスプレス・常磐線と、さまざまな路線を利用できて、多方面からの通勤に便利です。駅前には商業施設や飲食店が充実していて、独身スタッフたちは仕事帰りにゴハンに行ったり、飲みに行ったり、プライベートでも交流しているようです。
言語聴覚士

言語聴覚士

入職のきっかけについて教えてください。
結婚をきっかけに以前勤めていた病院を退職し、家庭と両立しやすい職場を探す中で、日曜が固定休の当院に入職を決めました。入職後は、中途入職者にもサポート役の先輩が付いてくださり、業務に慣れるまで丁寧なOJTを行ってもらえて安心でした。
リハビリの対象疾患について教えてください。
高齢患者様が中心で、運動器疾患と廃用症候群の患者様が多いです。言語聴覚士が携わる訓練は、摂食・嚥下リハビリが中心で、病棟でお食事の場面を観察したり、食事形態や食事環境の調整を行ったりすることもあります。
勤務時間の魅力について教えてください。
当院では、PT・OT・STがリハビリ業務に専念できるように、リハビリ助手が書類業務を手伝ってくれるため、残業はほとんど発生しません。毎日ほぼ定時に退勤できるので、家のこともしっかりできています。

愛里病院 リハビリテーション科(東京都足立区)の求人・募集・転職情報は医療21

愛里病院 リハビリテーション科(東京都足立区)の求人・募集・転職情報は登録不要の医療21にお任せください。
医療21は医療従事者専門の求人サイトで、看護師を含む愛里病院 リハビリテーション科(東京都足立区)の医療スタッフ求人情報を多数掲載しております。