医療法人社団 生光会
新宿追分クリニック板橋分院
( 巡回健診クリニック )

東京都 板橋区/小竹向原駅
※マスクなしの写真は撮影時のみマスクをはずしています。もしくは以前の写真です。

未経験者歓迎の、巡回・集合健診専門クリニック。
夜勤ナシ。家庭やプライベートとの両立も安心。
「新宿追分クリニック板橋分院」は、企業や団体の事業所などを健診車両
で訪問し、健康診断を実施する巡回・集合健診専門のクリニックです。
定期健康診断を中心に、生活習慣病健診、婦人科健診、特殊健診、VDT健診
など、予防医療や健康増進に向けた幅広いサービスを提供しています。
医師・看護師・臨床検査技師・放射線技師・健診助手・ドライバーなどの
多職種がチームを組んで、関東エリアを中心に巡回健診に出向いており、
毎日10台の健診車両が出動している状況です。
健診業務が未経験の方でも安心して働けるよう、入職後は業務に慣れるまで
教育担当が1対1のOJTを実施。夜勤はなく、閑散期(3月・8月・12月)には
長期休暇も取得可能なため、家庭やプライベートと両立しやすく、
子育て中の方も多く活躍中。訪問先は日によって異なり、組むメンバーも
流動的なので、毎日新鮮な気持ちで仕事ができることも大きな魅力です。
※マスクなしの写真は撮影時のみマスクをはずしています。もしくは以前の写真です。

看護師 入職8年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 当院は自宅から通いやすい立地にあり、以前勤めていた病院で人間ドックに携わっていたため、経験を活かせると思って入職しました。「巡回健診専門クリニック」と聞くと、働き方をイメージしにくいかもしれませんが、当院はメリハリのある勤務が可能なので、自分の時間が作りやすく、プライベートを大切にすることができます。
- 勤務時間について、詳しく教えてください。
- 勤務時間は訪問先・開始時間によって変動があり、早い日だと朝6時半に出動することもありますし、午後からの日もあります。一度クリニックに出勤してから移動するので、病院勤務よりは出勤時間が早いですが、慣れてしまえば朝の早さは苦になりません。
- 看護師にはどんなスキルが求められますか?
- 看護師の主な業務は採血で、1日100名近い方の採血を行うことも珍しくありません。採血が得意な方はスキルを活かすことができますし、自信がない方でもすぐに慣れるはずです。また、看護師に限らず、勤務する場所・働く仲間が毎日変わることを楽しめる方であれば、巡回健診の仕事が向いていると思います。

臨床検査技師 入職8年目
- 仕事と子育てを両立しているそうですね。
- はい。新卒で入職後、産休・育休を取得して復帰し、1歳の子どもを育てながら時短勤務で働いています。勤務時間が流動的な職場ですが、子どもが小さいため、行きやすく帰りやすい健診先を担当させてもらえていて、会場に直行することも承諾してもらえているので、無理なく働くことができています。
- 働くママの目線で、職場の魅力を教えてください。
- 休みの希望が通りやすく、夏季休暇や年末年始のお休みを長めにいただけるところが嬉しいです。また、育児経験者が多い職場なので、子どもの行事や子どもの急な発熱などでお休みをいただく場合も、理解が得やすくて助かっています。
- 職場の自慢できるところを教えてください。
- 人間関係の良さが一番の自慢です。当院の巡回健診は10名弱の多職種チームで実施していて、毎日メンバーが異なりますが、どのスタッフと組んでも楽しく働くことができています。医療技術科・放射線科・健診運営課と、部署は分かれていますが、職場ではワンフロアで仕事をしているので、職種間のコミュニケーションが活発です。

臨床検査技師
- こちらに入職した理由を教えてください。
- ひとつの検査だけでなく、いろいろな検査に携わりたかったので、新卒でこちらに入職しました。心電図検査、眼底・眼圧検査などを担当しており、3年目の今年からは乳腺エコーもできるようになりました。
- 教育について教えてください。
- 慣れるまでは先輩がマンツーマンで丁寧に指導してくれました。それぞれの検査マニュアルもあってわかりやすいですし、誰にでもすぐ質問できるので安心して学ぶことができますよ。
- 休みはとりやすいですか。
- はい。繁忙期は長期休暇は取れませんが、土・日・祝日はしっかり休めます。逆に3月、8月、12月は閑散期なので、お休みもとれますし、時間に余裕がある時期を利用して勉強会などに参加しています。
新宿追分クリニック板橋分院 の募集要項
臨床検査技師(巡回健診) 正職員
勤務補足 | 健診事業部での勤務 主な業務・・・計測・心電図・エコー・眼底など |
---|---|
応募条件 | ○有資格者
○採血、エコー等できる方歓迎 |
給与 | 月給23万円以上 ※諸手当、残業手当別途支給 |
試用期間 | 試用期間3カ月。労働条件同一。 |
勤務時間 | 7:00~15:45(実働7.45h)
※現場により変動あり |
休日休暇 |
週休2日制
年末年始、有休 年間休日 125日+有休 |
待遇 |
昇給年1回
|
---|---|
福利厚生 |
退職金制度 |
新宿追分クリニック板橋分院 の施設情報
○地下鉄有楽町線・新線・副都心線「小竹向原」駅 1番出口 徒歩8分
名 称 | 新宿追分クリニック板橋分院
(しんじゅくおいわけくりにっくいたばしぶんいん) |
---|---|
形 態 | 巡回健診クリニック |
所在地 | 〒173-0037 東京都板橋区小茂根3-13-4 |
URL | http://www.s-oiwakeclinic.com/itabashi/ |