医療法人社団 栄悠会
あやせ循環器リハビリ病院
( 亜急性期病院 )

東京都 足立区/北綾瀬駅
2024年7月に増床&リニューアルオープン。未経験から循環器看護を学びたい方も大歓迎。
東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」徒歩5分の「あやせ循環器リハビリ病院」は、心臓リハビリに特化した専門病院です。循環器救急診療に取り組む、同じ法人で近隣の「綾瀬循環器病院」と密な連携体制を構築し、亜急性期~慢性期の心不全患者様を受け入れ、多様な専門職による心不全チームを結成し、退院支援や心不全指導にも力を注いでいます。2024年7月に、心臓リハビリテーションセンター・病棟・事務部門・職員食堂などの院内… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

○千代田線「北綾瀬」駅 徒歩5分
名 称 | 医療法人社団 栄悠会 あやせ循環器リハビリ病院 (あやせじゅんかんきりはびりびょういん) |
---|---|
形 態 | 亜急性期病院 |
所在地 | 〒120-0006 東京都足立区谷中3-12-10 |
病床数 | 76床 |
診療科目 | 心臓リハビリテーション科、循環器内科、心臓血管外科 |
関連施設 | 綾瀬循環器病院
あやせ循環器クリニック ハートデイサービスセンター |
URL | http://www.ayaseheart.or.jp/rihabiri/ |

2024年7月に増床&リニューアルオープン。
未経験から循環器看護を学びたい方も大歓迎。
東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」徒歩5分の「あやせ循環器リハビリ病院」
は、心臓リハビリに特化した専門病院です。循環器救急診療に取り組む、
同じ法人で近隣の「綾瀬循環器病院」と密な連携体制を構築し、
亜急性期~慢性期の心不全患者様を受け入れ、多様な専門職による
心不全チームを結成し、退院支援や心不全指導にも力を注いでいます。
2024年7月に、心臓リハビリテーションセンター・病棟・事務部門・
職員食堂などの院内各所のリニューアルを終え、より広く
きれいな空間に。また、さらなる地域医療への貢献を目指して、
入院設備を57床から76床に増床し、透析室も開設しました。
看護部では循環器看護の未経験者も歓迎していて、手厚い教育支援を用意し、
第二新卒者やブランクのある方も安心して働ける環境を整備。循環器看護の
エキスパートを育成する法人独自の認定看護師制度も確立しています。
突撃インタビュー



看護師 入職2年目 病棟勤務
- 入職のきっかけを教えてください。
- 以前は大学病院の消化器の病棟で勤務していて、心不全を持っている患者様が多かったので、循環器を学んでみたいと思い、こちらに面接に来ました。その際の看護部長の「当院は循環器看護をゆっくり学んでいける環境ですよ」との言葉に惹かれて、入職を決めました。入職後は、循環器について学びながら、患者様の退院後の生活を考えてじっくり支援することができているので、うれしいです。
- スキルアップしやすい環境ですか?
- 医師や業者さんによる勉強会、綾瀬循環器病院との合同研修など、循環器について学ぶ機会が豊富にあります。また、eラーニングで隙間時間に学べるため、スキルアップしやすいです。
- 職場の魅力を教えてください。
- 医師・看護師・理学療法士などの職種間に垣根がなく、どの職種にも気軽に相談できます。多職種で連携しながら、患者様お一人おひとりに合わせたアプローチを行えることが魅力です。

看護師 入職3年目 病棟勤務
- ブランクから復職したそうですね。
- ええ。9年ブランクがあったので最初は不安でしたが、入職して初めのころは先輩の業務の進め方などを見るシャドーイングを行い、実際に処置をするときは先輩が付いてフォローしてくれたので、安心して働き始められました。また、ブランクがあるにも関わらず満足度の高いお給料がもらえるので、モチベーションを高く持って働けています。
- 子育てと両立しやすいですか?
- ええ。現在は11歳・9歳・5歳の子どもを育てながら常勤で働いていて、夜勤は月2回程度行っています。希望休はほぼ通りますし、夜勤の日にちなども融通を利かせてもらえているので、ありがたいです。また、子どもが小さいうちは時差出勤もできるため、保育園に預けてから出勤することができます。
- どのような看護が経験できますか?
- 入院患者様の約半数が心不全の方で、急性期~慢性期、終末期などのさまざまなステージの心不全看護を経験することができます。患者様への心不全指導などはとてもやりがいがありますよ。また、当院はみなし訪問看護も行っているため、在宅に興味のある方はそちらも経験できて、訪問するのは週2回、1~2名程度なので、訪問看護が初めての方もチャレンジしやすいと思います。私も病棟業務と兼任して訪問看護や検査出し業務を行っています。

看護師主任 入職5年目 病棟勤務
- スキルアップの魅力を教えてください。
- 認定看護師などの資格取得をサポートしているので、やる気のある方はどんどんスキルアップできる環境です。法人独自の認定看護師制度もあり、入職2年目以降のスタッフは基本的に全員研修プログラムを受けているので、循環器看護の知識を確実に深めることができます。
- 働きやすさの魅力を教えてください。
- 現在10:1の看護体制を取っていますが、それよりも多くのスタッフを配置しているため、ゆとりを持って働けます。また、勤務形態は変則2交替制で、夜勤が20時15分~朝8時45分と短めなので、身体への負担が少ないです。
- 職場の雰囲気を教えてください。
- 当院は超急性期のような忙しさはなく、比較的時間に余裕を持って働けるため、病棟内は穏やかな雰囲気です。また、人間関係が良好で、スタッフは優しい方ばかりなので、コミュニケーションが取りやすいですよ。