医療法人 福慈会
メンタルホスピタルかまくら山 採用情報

現在募集中の求人一覧です。

supported by 医療21
  1. HOME > 
  2. 神奈川県 > 
  3. 鎌倉市 > 
  4. メンタルホスピタルかまくら山のお仕事を探す

医療法人 福慈会

メンタルホスピタルかまくら山

( 精神科病院 )

編集部が取材しました

神奈川県 鎌倉市/大船駅

精神科・認知症看護を未経験から深められる環境。山と海に囲まれた鎌倉で、オフも大切に働けます。

「メンタルホスピタルかまくら山」は、鎌倉の美しい自然に囲まれた歴史ある精神科病院で、さまざまな心の病や認知症を抱える患者様に寄り添ったケアを行っています。2022年春には神奈川県の指定を受けて認知症疾患医療センターを設置し、2022年夏には敷地内に精神科・認知症に特化した訪問看護ステーションを開設予定です。駅から少し離れていますが、「大船駅」から無料送迎バスがあり、マイカー通勤者のために無料駐車場… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

精神科・認知症看護を未経験から深められる環境。山と海に囲まれた鎌倉で、オフも大切に働けます。

○JR「大船」駅 東口より無料送迎バス

名 称 医療法人 福慈会 メンタルホスピタルかまくら山
(めんたるほすぴたるかまくらやま)
形 態 精神科病院
所在地 〒248-0031 神奈川県鎌倉市鎌倉山1-23-1
病床数 90床
その他 職員数/90名(Dr14名 Ns常勤24名 非常勤14名)
看護師年代別人数/20代5名 30代1名 40代18名 50代8名 60代6名
URL http://mh-kamakura.com/
精神科・認知症看護を未経験から深められる環境。<br>山と海に囲まれた鎌倉で、オフも大切に働けます。

精神科・認知症看護を未経験から深められる環境。
山と海に囲まれた鎌倉で、オフも大切に働けます。

「メンタルホスピタルかまくら山」は、鎌倉の美しい自然に囲まれた
歴史ある精神科病院で、さまざまな心の病や認知症を抱える患者様に
寄り添ったケアを行っています。2022年春には神奈川県の指定を
受けて認知症疾患医療センターを設置し、2022年夏には敷地内に
精神科・認知症に特化した訪問看護ステーションを開設予定です。

駅から少し離れていますが、「大船駅」から無料送迎バスがあり、
マイカー通勤者のために無料駐車場も完備。職員間で協力して残業
ほぼゼロを達成しているので、子育て中のスタッフも多く活躍しています。

精神科・認知症看護を未経験から深めていけるよう、教育体制を充実させて、
2022年度は年間約20テーマの院内研修を実施予定。また、看護補助者の育成
にも力を注ぎ、おむつのスペシャリストを育てる「光洋マイスター研修」を
導入して、看護補助者が中心となって排泄ケアの向上を目指しています。

突撃インタビュー職場の声を聞かせてください! 突撃インタビュー職場の声を聞かせてください!

看護師 主任 入職6年目

看護師 主任 入職6年目

入職のきっかけについて教えてください。
自然が豊かで観光スポットも多い「鎌倉」という立地に魅かれて入職しました。当院からは山も海も近く、アウトドアやマリンスポーツが趣味の方には魅力的な環境です。シフトの希望が通りやすく、月3回まで申請できる希望休はほぼ100%通るので、プライベートを充実させることができると思います
病院の特徴について教えてください。
高齢化が進む地域に寄り添い、一般病院では受け入れ困難な認知症患者様の支援に取り組んでいることが特徴です。2022年春には、神奈川県より「連携型 認知症疾患医療センター」の指定を受け、2022年夏頃には精神科・認知症に特化した訪問看護ステーションを敷地内に開設予定です。
入職後の教育サポートについて教えてください。
看護部では「プリセプター制度」を導入し、新卒者にも中途入職者にもマンツーマンの丁寧なOJTを実施しています。新人さんが安心して学んでいけるように、管理職もフォローに入り、定期的な目標管理や振り返りなどをしっかり行っています。
准看護師 入職4年目

准看護師 入職4年目

精神科未経験から入職したそうですね。
はい。一般病院の経験しかありませんでしたが、精神科に興味があったため未経験で入職しました。当院では、統合失調症やうつ病などの精神疾患を抱える方だけでなく、認知症を患う高齢患者様も積極的に受け入れているため、内科的合併症を有する方が多く、一般病院での看護経験を活かしやすい環境です。
病棟によって患者層は異なりますか?
異なります。90床の入院設備は、認知症ケアに特化した「りんどう病棟(45床)」と、精神科治療に特化した「さくら病棟(45床)」に分かれていて、それぞれの患者層に合わせた治療および看護・リハビリを提供しています。りんどう病棟は、生活支援や身体介助が必要な患者様も多く、看護補助スタッフを手厚く配置しているのが特徴です。
どんなところが働きやすさにつながっていますか?
毎日ほぼ定時に退勤できるところです。病院全体で「残業ゼロ」を目標に掲げているため、どの部署も残業はほとんど発生していません。電車通勤のスタッフは無料送迎バスを利用していますが、終業時刻は17時10分でも、帰り支度に慌てることなく17時20分に発車する帰りのバスに間に合っています。
薬局長 入職8年目

薬局長 入職8年目

職場の自慢できるところを教えてください
風通しの良い人間関係が一番の自慢です。全90床と大き過ぎない病院規模なので、部署の垣根がなく、上司や他職種とも気軽にコミュニケーションを取ることができる関係性で、時にはプライベートな話題で盛り上がることもあります。
どんなスタッフが活躍していますか?
ワークライフバランスを大切にできる職場なので、家庭を持つ女性スタッフがたくさん活躍しています。私は子育てが一段落しましたが、産休・育休取得者や小さなお子さんを持つママさんも多く、子どもの急な体調不良や行事によるお休みにも理解がある職場です。
院内の感染対策に取り組んでいるそうですね。
はい。感染対策委員会の委員長として、多職種で構成された委員会メンバーとともに新型コロナの感染対策を徹底しています。手洗いや手指消毒、正しいマスクの着用など、基本的なことをしっかり継続し、研修講師などの外部の方を招く際には必ず抗原検査を実施しています。

メンタルホスピタルかまくら山(神奈川県鎌倉市)の求人・募集・転職情報は医療21

メンタルホスピタルかまくら山(神奈川県鎌倉市)の求人・募集・転職情報は登録不要の医療21にお任せください。
医療21は医療従事者専門の求人サイトで、看護師を含むメンタルホスピタルかまくら山(神奈川県鎌倉市)の医療スタッフ求人情報を多数掲載しております。