医療法人社団 鶴永会
鶴が丘ガーデンホスピタル 採用情報

求人詳細情報です。

supported by 医療21
  1. HOME > 
  2. 東京都 > 
  3. 町田市 > 
  4. 鶴が丘ガーデンホスピタル > 
  5. 看護助手の求人情報

医療法人社団 鶴永会

鶴が丘ガーデンホスピタル

( 精神科病院 )

編集部が取材しました

東京都 町田市/鶴川駅

看護助手 正職員

日勤のみの方 月給15万7000円以上 夜勤可能な方 月給18万7000円以上

9:00〜17:00 16:30~翌9:30

詳しい募集要項はページ下部
※マスクなしの写真は撮影時のみマスクをはずしています。もしくは以前の写真です。
鶴が丘ガーデンホスピタルのメイン写真

待遇・福利厚生面が手厚い精神科病院。
教育体制を一層強化し、新卒採用も開始。

緑豊かな多摩丘陵の閑静な住宅街にある「鶴が丘ガーデンホスピタル」は、
2021年に創立50周年を迎えた精神科病院。患者様がリラックスできるように
院内をホテルのような内装で統一し、開放的な空間づくりに取り組んでいて、
職員の満足度も高めていけるよう、手厚い待遇・福利厚生を整えています。

看護部では即戦力となる中途入職者だけでなく、新卒者や精神科未経験者も
大歓迎していて、入職時の教育体制を強化。スキルアップ支援として、
院内研修の定期開催に加えて、外部機関のオンライン研修の受講を促したり
(勤務中の受講OK)、精神科認定看護師・専門看護師などの資格取得を
サポートしたり、キャリアアップ支援の充実にも力を注いでいます。

質の高いケアを提供するにはスタッフの「心のゆとり」が大切と考え、
日勤は9:00~17:00の7時間勤務とし、残業ほぼゼロを実現。
年間休日は111日(+有休)あり、有休消化率はほぼ100%です。

※マスクなしの写真は撮影時のみマスクをはずしています。もしくは以前の写真です。
 

突撃インタビュー職場の声を聞かせてください! 突撃インタビュー職場の声を聞かせてください!

鶴が丘ガーデンホスピタルの看護師 急性期病棟勤務 入職4年目

看護師 急性期病棟勤務 入職4年目

入職のきっかけについて教えてください。
以前の職場は一般病院でしたが、もともと精神科に興味があり、当院で働く知人の紹介で入職しました。看護部では精神科未経験者も大歓迎していて、入職後は精神科看護の基礎を学べるオリエンテーションが用意されていますし、配属部署では業務に慣れるまでサポート役の先輩が付き、マンツーマンの丁寧なOJTを受けることができます。
病院の特徴について教えてください。
当院は2021年に開院50周年を迎えた歴史ある精神科病院で、明るく開放的な院内環境を整えていることが大きな特徴です。時代に合わせた新しい取り組みも積極的に導入していて、副作用が少なく即効性があると言われる専門療法「m-ECT(修正型電気けいれん療法)」にも対応できる体制を整えています。
スキルアップの魅力について教えてください。
スキルアップ支援として、さまざまなテーマの院内研修が勤務時間内に定期開催されることが魅力です。看護部対象の研修だけでなく、多職種で学ぶ全体研修も充実していて、大人数の対面研修は密を避けるために開催場所を分散して実施しています。また、外部研修にも参加しやすい体制が整っていて、勤務中に職場のパソコンを借りて日本精神科看護協会などが主催するオンライン研修も受講可能です。
鶴が丘ガーデンホスピタルの看護助手 療養病棟勤務 入職7年目

看護助手 療養病棟勤務 入職7年目

入職のきっかけについて教えてください。
以前は介護福祉士として施設勤務をしていましたが、精神科で働いてみたいと思い、当院の看護助手として働き始めました。入職当初は子どもが中学生で、学校の行事や面談、受験などでお休みをいただくことが多かったのですが、子育てと両立して働けるように上司が配慮してくださってありがたかったです。
どんなところが働きやすさにつながっていますか?
残業がほとんどなく、毎日ほぼ定時に退勤できるところです。仕事の疲れを溜めこまずに自分の時間を楽しむ余裕があり、趣味・勉強・子育て・家族の介護などと仕事を両立しているスタッフがたくさんいます。
一緒に働く仲間の魅力について教えてください。
優しくて思いやりのあるスタッフばかりで、看護師さんと看護助手のチームワークが良好です。私の働く病棟では、困った様子の患者様にも忙しそうな同僚にも「大丈夫ですか?」「何か手伝えることはありますか?」と温かい声かけをする場面が日常的に見受けられ、毎日気持ちよく働けています。
鶴が丘ガーデンホスピタルの看護助手 入職6年目

看護助手 入職6年目

看護助手の業務内容について教えてください。
入院患者様の身体介助や生活支援、環境整備などが主な業務です。基本的に看護師さんの指示のもとで業務に取り組み、わからないことがあればいつもでも質問・相談できる雰囲気なので、私も含めて無資格・未経験の看護助手も多く活躍しています。
スキルアップの魅力について教えてください。
看護助手向けの研修が定期開催され、さらに看護師さんとの合同研修もあり、スキルアップにつながっています。入職時は介護に関する知識がほぼゼロでしたが、働きながら入浴・食事・排泄介助などをしっかり身に付けることができましたし、統合失調症や認知症などを抱える方との接し方なども学ぶことができています。
福利厚生の魅力について教えてください。
福利厚生は全職種共通で、看護助手の中にも永年勤続で表彰されたり、次世代育成支援金制度を利用しているスタッフがいます。また、リーズナブルなランチが食べられる職員食堂も多職種に人気で、私もよく利用するのですがとてもおいしいです。

看護助手 正職員

応募条件 ○ブランクOK
○未経験OK
○新卒OK
給与 日勤のみの方 月給15万7000円以上
夜勤可能な方 月給18万7000円以上
試用期間 試用期間3カ月。労働条件同一。
勤務時間 9:00〜17:00 16:30~翌9:30
休日休暇 週休2日制 +祝日
年末年始、有休、産休、育休
待遇

昇給年1回
賞与年2回
交通費全額支給
社会保険完備
敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり)

福利厚生

退職金制度
★看護学校への進学が可能


大きな地図で見る

○小田急線「鶴川」駅 北口より、小田急バス3番乗り場のバス利用、「三輪緑山2丁目」バス停下車徒歩1分
○田園都市線「青葉台」駅より、横浜市営東急バス13番乗り場のバス利用、「緑山」バス停下車徒歩1分
○車/世田谷通り・鶴川駅東口交差点からこどもの国通りで約5分
○車/国道246号線・田奈駅からこどもの国通りで約15分(TBS緑山スタジオ隣)

名 称 鶴が丘ガーデンホスピタル
(つるがおかがーでんほすぴたる)
形 態 精神科病院
所在地 〒195-0055 東京都町田市三輪緑山2-2133-1
病床数 200床 (病棟:4単位、平均稼働率185床)
診療科目 精神科、心療内科、内科
看護体制 15:1
その他 職員数/182名(Dr:常勤6名 非常勤12名、NS:常勤50名 非常勤30名)
職員平均在院数/8年
看護師年代別人数/20代15名 30代25名 40代20名 50代15名 60代5名
看護師平均在院年数/6年
看護職員平均年齢/36.0歳
URL https://www.tsurugaoka.or.jp/
検討中リストに追加

鶴が丘ガーデンホスピタル(東京都町田市)の求人・募集・転職情報は医療21

鶴が丘ガーデンホスピタル(東京都町田市)の求人・募集・転職情報は登録不要の医療21にお任せください。
医療21は医療従事者専門の求人サイトで、看護師を含む鶴が丘ガーデンホスピタル(東京都町田市)の医療スタッフ求人情報を多数掲載しております。

看護助手の求人

質問ページへ 応募ページへ 電話する

このままフォームよりご入力ください。
ご応募・ご質問が当院に届きます。
(求人サイト医療21・介護21のシステムを使用しますが、
求人サイトからご連絡が行くことはありません。)

質問フォームへ

このままフォームよりご入力ください。
ご応募・ご質問が当院に届きます。
(求人サイト医療21・介護21のシステムを使用しますが、
求人サイトからご連絡が行くことはありません。)

応募フォームへ