医療法人社団 ユーアイエメリー会
浦和すずのきクリニック 採用情報

現在募集中の求人一覧です。

supported by 医療21
  1. HOME > 
  2. 埼玉県 > 
  3. さいたま市桜区 > 
  4. 浦和すずのきクリニックのお仕事を探す

医療法人社団 ユーアイエメリー会

浦和すずのきクリニック

( クリニック )

編集部が取材しました

埼玉県 さいたま市桜区/西浦和駅

多職種が専門性を発揮し、認知症ケアとメンタルヘルスの改善に取り組んでいます。

「浦和すずのきクリニック」では、精神科・心療内科の外来診療、医療保険による重度認知症デイケア、精神科デイケアを三本柱に、さまざまな職種が連携したチームアプローチに取り組んでいます。デイケア部門の利用登録は約250名に及び、地域最大級の規模。職員の専門性向上のため、勉強会を充実させて外部研修への参加も促し、日本精神神経科診療所協会主催の学術研究会では、独自に考案した治療プログラムが第1位を獲得しまし… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

多職種が専門性を発揮し、認知症ケアとメンタルヘルスの改善に取り組んでいます。

○JR武蔵野線「西浦和」駅 徒歩10分
○首都高速埼玉大宮線「浦和南出口」から車で3分

名 称 医療法人社団 ユーアイエメリー会 浦和すずのきクリニック
(うらわすずのきくりにっく)
形 態 クリニック
所在地 〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島7-17-21
診療科目 精神科、心療内科、外来診療、居宅介護支援、精神科デイケア、重度認知症患者デイ ケア
関連施設 久喜すずのき病院
大宮すずのきクリニック
草加すずのきクリニック
すずのきメンタルケアクリニック
新座すずのきクリニック
カウンセリングオフィス クローバーリーフ
URL http://www.urawa-suzunoki.net/
多職種が専門性を発揮し、認知症ケアと<br>メンタルヘルスの改善に取り組んでいます。

多職種が専門性を発揮し、認知症ケアと
メンタルヘルスの改善に取り組んでいます。

「浦和すずのきクリニック」では、精神科・心療内科の外来診療、
医療保険による重度認知症デイケア、精神科デイケアを三本柱に、
さまざまな職種が連携したチームアプローチに取り組んでいます。

デイケア部門の利用登録は約250名に及び、地域最大級の規模。
職員の専門性向上のため、勉強会を充実させて外部研修への参加も促し、
日本精神神経科診療所協会主催の学術研究会では、
独自に考案した治療プログラムが第1位を獲得しました。

2018年春には、需要の高い重度認知症デイケアを拡張する方針で、
各部門で新しい仲間を募集中。日勤のみ、日曜・祝日は固定休なので、
仕事と家庭を両立しながらキャリア開発に励みやすく、フットケア指導士、
介護福祉士、日本精神技術研究所認定アサーショントレーナーなど、
働きながら資格を取得している職員も多くいます。

突撃インタビュー職場の声を聞かせてください! 突撃インタビュー職場の声を聞かせてください!

保健師・看護師 精神科デイケア配属 入職10年目

保健師・看護師 精神科デイケア配属 入職10年目

入職のきっかけについて教えてください
心のケアを学びたいと思ったからです。今まで、救急看護や行政保健師の仕事に携わる中で、身体と心は切り離せないものだと痛感してきました。精神科は奥が深く、当クリニックは職員の学ぶ意欲を尊重してくれる職場なので、入職10年目を迎えた今もスキルアップに励んでいます。
職場のスキルアップサポートについて教えてください。
興味のある外部研修には、なるべく参加できるようシフトを調整してくれるので、新しい知識・技術をどんどん吸収できます。外部で学んだ内容は、必ずメンバーに伝達を行い、新しいデイケアプログラムにつなげられないか検討しているんですよ。
独自の取り組みについて教えてください。
フットケア指導士と保健師の資格を活かして、利用者様にフットケアプログラムを開催したり、健康相談を受け付けています。最近は、職員のフットケア、健康相談にも対応するようになり、自分の専門スキルを活かせる場面が多く、やりがいを感じています。
介護福祉士 重度認知症デイケア配属 入職6年目

介護福祉士 重度認知症デイケア配属 入職6年目

入職のきっかけについて教えてください。
入職時は子どもが小さかったため、短時間で働ける入浴介助パートとして入職しました。ヘルパー2級の資格しか持っていませんでしたが、実務経験を積んで介護福祉士の資格を取り、子どもの手が離れたタイミングで常勤に切り替え、現在は重度認知症デイケアに配属されています。
仕事と子育ての両立はうまくいっていますか?
はい。夜勤がなく、日曜日と祝日はお休みなので、家族と過ごす時間を大切にできています。9:00〜17:30という勤務時間も、私の生活スタイルにちょうど良く、朝に子ども達を学校に送り出してから出勤できるのは嬉しいです。
残業をすることは多いですか?
いいえ。大きなイベントがある日以外は、残業はほとんどありません。子育て中のママさんが多く活躍しているので、なるべく定時で退勤できるよう協力し合っていて、子どもの病気で急遽欠勤・早退せざるを得ない時も、「大丈夫!」と言っていただけます。
医療事務 外来配属 入職1年目

医療事務 外来配属 入職1年目

入職のきっかけについて教えてください。
2人の子どもが小学生に上がったので、医療事務の資格を活かしてフルタイムで働きたいと思い、当クリニックに出会いました。今までパート勤務の経験しかなかったため、ボーナスの支給や、有休制度をしっかり利用できるところが嬉しいです。
有休は希望に合わせて消化できていますか?
はい。学校行事や私用がある際は、事前に申請して希望日に消化しています。午前のみ、午後のみなど、半日単位で取得できるのも助かっていますね。家庭を持つ女性が多い職場なので、家族の事情などで突発的に有休を申請する際も理解がありますよ。
外来患者様の特徴について教えてください。
若い方からご年配の方まで、幅広い患者様が来院されます。関連病院の久喜すずのき病院を退院された方や、2Fと3Fにあるデイケアを利用している方も多いのが特徴です。1日の来院者数は40〜50名で、お昼前後が混み合う傾向ですね。

浦和すずのきクリニック(埼玉県さいたま市桜区)の求人・募集・転職情報は医療21

浦和すずのきクリニック(埼玉県さいたま市桜区)の求人・募集・転職情報は登録不要の医療21にお任せください。
医療21は医療従事者専門の求人サイトで、看護師を含む浦和すずのきクリニック(埼玉県さいたま市桜区)の医療スタッフ求人情報を多数掲載しております。