医療法人社団 水聖会/じあい会/メディカルフェニックス/放栄会
メディカルスキャニング(40院)
( 画像検査・診断専門クリニック )

東京都 中央区/日本橋駅
日勤のみ・残業少なめ・休暇充実と働きやすさ抜群。拠点拡大中の画像検査・診断専門クリニックです。
「メディカルスキャニング」は、最新鋭のMRI・CTを102台保有する、画像検査・診断専門のクリニックです。首都圏40拠点のグループネットワークを強みに、3.0テスラMRIとマルチスライスCTを導入し、迅速で質の高い検査を実現し、地域医療への貢献を目指しています。1日に対応する画像検査は約1950件に及び、その約9割が大学病院や総合病院、地域の開業医からの紹介による保険診療で、「当日予約・当日検査診… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪

メディカルスキャニング(40院) の求人情報
メディカルスキャニング(40院) の施設情報
○JR「東京」駅 八重洲北口 徒歩3分
○東京メトロ東西線、銀座線「日本橋」駅 B3出口 徒歩2分
名 称 | 医療法人社団 水聖会/じあい会/メディカルフェニックス/放栄会 メディカルスキャニング(40院) (めでぃかるすきゃにんぐ) |
---|---|
形 態 | 画像検査・診断専門クリニック |
所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-1-17 日本橋ヒロセビル2F |
診療科目 | 内科、放射線科 |
関連施設 | メディカルスキャニング全40クリニック
医療法人社団 水聖会 ○渋谷/JR「渋谷駅」新南口徒歩0分 ○池袋/JR「池袋駅」メトロポリタン口徒歩2分 ○お茶の水/JR「御茶ノ水駅」聖橋口徒歩1分、千代田線「新御茶ノ水駅」B1出口徒歩1分 ○東京/JR「東京駅」八重洲北口徒歩3分、東京メトロ東西線・銀座線「日本橋駅」B3出口徒歩2分 ○日暮里/JR・京成・舎人ライナー「日暮里駅」北改札東口徒歩1分 ○中野/JR・地下鉄東西線「中野駅」北口徒歩4分 ○浜松町/JR「浜松町駅」北口徒歩2分、浅草線・大江戸線「大門駅」B1出口徒歩2分 ○たまプラーザ/田園都市線「たまプラーザ駅」中央改札南口方面徒歩0分 ○第二溝の口/田園都市線「溝の口駅」東口徒歩3分、JR「武蔵溝ノ口駅」北口徒歩3分 ○北浦和/JR「北浦和駅」東口徒歩3分 ○柏/JR「柏駅」中央改札東口徒歩3分 ○巣鴨/都営三田線「巣鴨駅」A2出口徒歩1分、JR「巣鴨駅」正面口徒歩1分 ○川口/JR「川口駅」東口徒歩3分 医療法人社団 じあい会 ○横浜/JR「横浜駅」西口徒歩5分 ○大宮/JR・東武野田線・ニューシャトル「大宮駅」東口(中央・南)徒歩2分 ○武蔵小杉/JR「武蔵小杉駅」北口 徒歩5分、東急東横線「新丸子駅」東口徒歩1分 ○富士見台/西武池袋線「富士見台駅」南口徒歩5分 ○経堂/小田急小田原線「経堂駅」北口徒歩2分 ○町田/小田急小田原線「町田駅」東口徒歩3分、JR横浜線「町田駅」北口徒歩7分 ○府中/京王線「府中駅」北口徒歩5分 ○新百合ヶ丘/小田急小田原線・多摩線「新百合ヶ丘駅」南口徒歩4分 ○長津田/JR「長津田駅」南口徒歩2分 ◯向ヶ丘遊園/小田急小田原線「向ヶ丘遊園駅」南口徒歩3分 ○金沢八景/京急線・横浜シーサイドライン「金沢八景駅」徒歩1分 医療法人社団 メディカルフェニックス ○新宿/丸の内線「西新宿駅」2番出口徒歩3分 ○銀座/東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」B6出口徒歩1分 ○立川/JR「立川駅」南口徒歩2分、多摩都市モノレール「立川南駅」徒歩1分 ○溜池山王/銀座線・南北線「溜池山王駅」10番出口徒歩3分・7番出口徒歩4分 ○用賀/田園都市線「用賀」駅南口徒歩2分 ○大船/JR「大船駅」南改札東口徒歩5分 ○千葉/JR「千葉駅」西改札北口徒歩2分 ○高円寺/JR「高円寺駅」北口徒歩2分 ○練馬高野台/西武池袋線「練馬高野台駅」北口徒歩1分 医療法人社団 放栄会 ○恵比寿/JR「恵比寿駅」西口(東側)徒歩7分、日比谷線「恵比寿駅」2番出口徒歩7分 ○自由が丘/東急東横線「自由が丘駅」正面口徒歩3分 ○センター南/市営地下鉄「センター南駅」出口1徒歩2分 ○藤沢/JR「藤沢駅」北口徒歩4分 ○武蔵小金井/JR「武蔵小金井駅」中央改札南口徒歩5分 ○川崎/JR「川崎駅」中央南・中央北改札 中央西口徒歩4分 ○目黒/東急目黒線・南北線・都営三田線「目黒駅」正面口徒歩3分 |
その他 | 職員数/530名(医師43名、看護師78名、診療放射線技師163名、臨床検査技師3名、医療事務217名) |
URL | https://www.medicalscanning.net/ |

日勤のみ・残業少なめ・休暇充実と働きやすさ抜群。
拠点拡大中の画像検査・診断専門クリニックです。
「メディカルスキャニング」は、最新鋭のMRI・CTを102台保有する、
画像検査・診断専門のクリニックです。首都圏40拠点の
グループネットワークを強みに、3.0テスラMRIとマルチスライスCTを導入
し、迅速で質の高い検査を実現し、地域医療への貢献を目指しています。
1日に対応する画像検査は約1950件に及び、その約9割が大学病院や総合病院、
地域の開業医からの紹介による保険診療で、「当日予約・当日検査診断・
当日結果渡し」をモットーに、大学病院と同等の検査環境を整えています。
検査は完全予約制なので残業はほとんどナシ。勤務はシフト制で自宅から
通いやすい複数の拠点をローテーションする独自のスタイルで、毎日違う
場所で働けるため常に新鮮な気持ちで仕事に取り組むことができます。
また、同世代が多い職場なので、先輩・後輩に関係なく仲が良く、職種間の
コミュニケーションも活発で、良好な人間関係が大きな自慢です。

看護師 マネージャー 入職8年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 以前は病院の手術室看護師として働いていましたが、注射を行う機会がほとんどなく、注射の技術を伸ばせないことが不安だったため、造影剤注射に多く携われるメディカルスキャニングに入職しました。造影剤注射は副作用が出た際の対応に不安を感じる方も多いかと思いますが、当院ではBLSやACLSなどの救急対応研修を定期開催し、全職種が参加して万が一に備えています。
- 入職後の教育サポートについて教えてください。
- 入職後はキャリアに合わせて2週間~1カ月程度の新人研修期間を設け、経験豊富な先輩がサポート役に付き、マンツーマンのOJTを行っています。看護師のメイン業務は造影剤注射で、入職時は未経験の方が大半のため、サポート役の先輩が寄り添いながらひとり立ちを応援しています。
- 働く仲間の魅力について教えてください。
- 良好な人間関係はメディカルスキャニングの大きな自慢で、看護師同士はもちろん、診療放射線技師や医療事務などの他職種ともコミュニケーションが活発で、現場はいつも和気あいあいとした雰囲気です。職員同士の親睦を深めるため社内行事が充実していて、特に毎年恒例の納涼会や社員旅行を楽しみにしているスタッフが多いです。旅行はもちろん自由参加です。

放射線技師 シニアマネージャー 入職7年目
- 職場の自慢できるところを教えてください。
- メディカルスキャニングは実力主義の社風で、成果をあげれば年齢に関係なく責任ある立場を任せてもらえるため、若手の管理職が多く活躍しています。また、公平な人事評価制度も整っていて、意欲や能力が給与に反映されるため、高いモチベーションで仕事に取り組むことができています。
- スキルアップの魅力について教えてください。
- スキルアップ支援として、さまざまなテーマの院内勉強会を定期開催しているほか、外部での学びもサポートするため、提出した演題が通った学会は国内外問わず参加費と旅費をクリニックが負担しています。また、さまざまな認定資格の取得を応援してもらえるため、現在MRI認定技師10名・CT認定技師9名が在籍しています(2023年4月)。
- 立地環境の魅力について教えてください。
- メディカルスキャニングでは東京・千葉・埼玉・神奈川に40の拠点を展開しており、ほとんどが駅から5分圏内や駅直結などの好立地です。スタッフはシフト制で複数のクリニックをローテーションする働き方になりますが、居住地を考慮して勤務先を設定しているので通勤の負担はありません。

医療事務 マネージャー 入職4年目
- 他業種から転職されたそうですね。
- はい。前職は和菓子の販売業で、大型連休や年末年始は繁忙期のため休むことができず、ワークライフバランスを大切にできる職場を探す中でメディカルスキャニングに出会いました。医療事務は他業種から入職された先輩が多く、右も左も分からない状況を理解してくださるので安心して働くことができています。現在約200名の医療事務スタッフが在籍していて、そのうちの約150名は、医療事務未経験で入職したそうです。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 休暇制度の充実です。年間休日125日(実績)で、月9~10日のお休みがあるので、プライベートを充実させることができています。お休みの希望は月5日まで申請可能で、ほぼ100%希望が通りますし、事前に相談すれば3連休や有休と合わせた長期休暇も取得可能です。
- どんな仲間が活躍している職場ですか?
- 医療事務は20代~30代の女性スタッフが中心で、先輩・後輩関係なく仲が良いです。仕事だけでなくプライベートでも親しくしている先輩もいて、社会人になってから新しい友人がたくさんできて嬉しいです。