社会医療法人社団 正志会
花と森の東京病院
( 一般病院 )

東京都 北区/西ヶ原駅
※マスクなしの写真は撮影時のみマスクをはずしています。もしくは以前の写真です。

時代と地域のニーズに応えて医療機能を拡充。
特定看護師の研修機関として教育環境を整備。
東京メトロ南北線「西ヶ原駅」徒歩1分の好立地に建つ「花と森の東京
病院」では、地域のために発展を続け、時代に求められる看護師を育成。
東京都の指定を受け、2次救急や災害医療を担いながら、高齢化が進む
北区と向き合い、理想的な地域包括ケアシステムを構築しています。
入院設備は、急性期の治療・手術に対応するICUや一般病棟(144床)と、
在宅復帰を支援する回復期リハビリテーション病棟(55床)があり、
併設された訪問看護ステーションと密な連携体制を構築し、
切れ目ない医療サービスを展開しています。
看護部では、看護学校教員の経験を持つ看護部長が中心となり、キャリアを
積みやすい職場づくりを推進。5分野6名の認定看護師が在籍しているほか、
特定行為研修の指定研修機関として特定看護師を育成していて(2021年
12月)、引き続きスペシャリストを志す方を歓迎しています。
※マスクなしの写真は撮影時のみマスクをはずしています。もしくは以前の写真です。

看護師 一般病棟勤務 入職4年目
- 仕事と子育てを両立しているそうですね。
- はい。当院で産休・育休を取得して復帰し、1歳の娘を育てながら8時半~16時の時短勤務で働いています。幼い子どもはよく熱を出すので仕事を急にお休みすることも多くなりがちですが、上司はいつも理解を示してくださり、同僚たちも「お子さんお大事にしてね」と温かい声をかけてくれます。
- 子育てママの目線で職場の魅力を教えてください。
- 月3日まで申請できる休み希望がほぼ100%通るところが魅力です。子どもの行事には必ず参加することができていますし、遊びやお出かけの予定も立てやすいので嬉しいです。また、事前に相談すれば1週間程度の長期休暇も取得できるため、ゆっくり家族旅行なども楽しむことができます。
- 職場の自慢できるところを教えてください。
- スタッフ同士の仲の良さが一番の自慢です。看護部は親切で思いやりのあるメンバーばかりで、当院に入職してから人間関係で悩んだことがありません。看護師同士はもちろん、他職種とも気軽に話ができる関係なので、カンファレンス以外でも積極的に情報交換を行い、チームで患者様のケアにあたっています。

看護師 一般病棟勤務 入職2年目
- 入職後の教育サポートについて教えてください。
- 新卒者にも中途入職者にもプリセプターの先輩が付き、業務に慣れるまでマンツーマンの丁寧なOJTを行っています。看護部独自の「技術一覧チェックシート」をもとに一つひとつの技術に自信が付くまで指導してもらえるので、マイペースにひとり立ちを目指すことができました。
- どのような看護スキルが身に就く職場ですか?
- 私の勤務する一般病棟はさまざまな疾患を受け入れている混合病棟なので、幅広い看護スキルを身に付けることができる職場です。忙しい部署の業務を他部署のスタッフがフォローする「リリーフ制度」を導入しているため、配属部署では得られない知識も習得できて成長につながっています。
- 院内研修は定期的に開催されますか?
- はい。ほぼ毎月開催されます。看護技術や各種疾患に関する研修はもちろん、災害時の対応や倫理などを学ぶ機会も多く、外部業者さんによる医療機器や薬剤の勉強会も充実しているのが特徴です。また、看護協会などの外部研修にも積極的に参加でき、業務に関連する内容であれば日勤扱いとなります。

看護師 一般病棟勤務 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 急性期から在宅まで切れ目ない医療を提供していることに魅かれて、広島から上京して新卒で入職しました。新型コロナの影響で病院の説明会や見学にも参加できなかったのですが、当院はホームページの印象通り明るい雰囲気の地域密着型病院で、新人教育も充実していて安心して働くことができています。
- 職場の雰囲気はどうですか?
- 部署の壁がなく、職種を超えたコミュニケーションが活発で、いつも和気あいあいとした雰囲気です。チームワークがとても良く、「仲間が困っている時には皆で協力しよう!」という精神が根付いていて、新人は業務に不慣れなので皆さんが気にかけてくれています。
- 新人さんの目線で、職場の魅力を教えてください。
- 看護部には教育熱心な先輩が多く、プリセプター以外の先輩も積極的に指導に携わってくれるため、いろいろな先輩の仕事の進め方を学ぶことができています。また、毎月開催される新人研修では、座学に加えて同期と仕事の悩みを共有する時間も設けられていて、新人同士のつながりが深まっています。
花と森の東京病院 の募集要項
看護師(救急外来) 正職員
応募条件 | ○有資格者 |
---|---|
給与 | 月給27万2000円
※一律夜勤手当4回分6万2000円含む。超過分は1回1万5500円を別途支給。 ※その他一律手当含む |
給与詳細 |
基本給/20万円
夜勤手当/1回 1万5500円 職務手当/1万円 ▽別途手当 皆勤手当/5000円 |
給与例 | 入職5年目 月給30万7000円
入職10年目 月給32万7000円 |
試用期間 | 試用期間3カ月。労働条件同一。 |
勤務時間 | 2交替制 8:30~17:00 16:30~翌9:00
※月平均残業時間 5時間 |
休日休暇 |
4週8休制 (シフト制)+祝日
年末年始/5日(ローテーション) 有休、慶弔、産休 有給休暇/入職6ヶ月経過後10日 年間休日 120日+有休 |
待遇 |
昇給年1回 (4月)
|
---|---|
福利厚生 |
退職金制度 (勤続3年以上)
|
その他 | カルテ/電子カルテ
認定看護師/いる(感染管理) |
花と森の東京病院 の施設情報
名 称 | 花と森の東京病院
(はなともりのとうきょうびょういん) |
---|---|
形 態 | 一般病院 |
所在地 | 〒114-0024 東京都北区西ケ原2-3-6 |
病床数 | 199床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、婦人科、リハビリテーション科、耳鼻咽喉科、眼科、麻酔科、泌尿器科、救急科、脳神経外科、皮膚科、形成外科 |
看護体制 | 7:1 |
関連施設 | 医療法人社団 直和会 平成立石病院
医療法人社団 直和会 平成立石ペンギンクリニック 社会医療法人社団 正志会 南町田病院 社会医療法人社団 正志会 荒木記念 東京リバーサイド病院 社会医療法人社団 正志会 駿河台CSH診療所 社会医療法人社団 正志会 葛飾リハビリテーション病院 医療法人財団 謙仁会 亀有病院 医療法人社団 寿康会 寿康会病院 |
その他 | 職員数/503名(Dr111名 Ns常勤149名 非常勤31名)
看護師年代別人数/20代43名 30代62名 40代40名 50代28名 60代7名 |
URL | http://www.hanamorithp.jp/ |