医療法人社団 聖美会
多摩中央病院
( 精神科病院 )

東京都 多摩市/聖蹟桜ヶ丘駅

結婚後も年齢を重ねても、長く働ける職場。
頑張りが報われる人事評価制度を構築中です。
精神科病院として長い歴史を持つ「多摩中央病院」があるのは、
「聖蹟桜ヶ丘駅」と「永山駅」の中間に位置する緑豊かな立地。
自然に囲まれた療養環境を活かし、急性期から慢性期の治療、訪問看護、
精神科デイケアなど、切れ目ない専門医療とリハビリを提供しています。
働く魅力は、結婚・子育て・介護などのライフステージに応じた柔軟な
勤務形態がとれること。2022年の年間公休は129日を予定し、
有休もほぼ100%消化できるため、私生活を大切にしながら働くことができ、
副業も認め、より豊かな人生を応援しています。
また、年齢を重ねた看護師の「プラチナナース支援」にも積極的で、
定年後も活躍し続けたいと考える40~60代の方の入職も大歓迎。
2021年10月からは、実力・頑張りを給与に反映するための新しい人事評価
制度を導入し、2022年3月からは電子カルテへの切り替えを予定しています。

看護師 入職3年目
- 2021年度より新しい人事評価制度が導入されたそうですね。
- はい。個人の頑張り・実力がしっかり給与に反映されるようになり、高いモチベーションで仕事に取り組むことができています。新しい人事評価制度では「役割報酬制」を導入したため、年齢や勤続年数に関係なく、与えられた役割の難易度やその成果に応じて評価してもらえるようになりました。
- スキルアップ環境の魅力について教えてください。
- 定期的にさまざまなテーマの院内研修が開催されるほか、個々が興味のある外部研修にも参加しやすい環境が整っています。外部研修は、業務に関連する内容であれば出張扱いとなり、研修費用も病院が負担してくれるため、感染委員会に所属する私は感染についての外部研修に参加して、知識を深めることができています。
- 仕事内容の魅力について教えてください。
- 以前は忙しい急性期の一般病棟で働いていたため、精神科ならではのゆったりとした時間の流れや、一人ひとりの患者様とじっくり向き合える環境に魅力を感じています。時には患者様と関わる中で悩むこともありますが、当院には経験豊富なベテランナースが多く、いつも的確なアドバイスをいただけています。

看護師 入職2年目
- 仕事と子育てを両立しているそうですね。
- はい。当院で産休・育休を取得して復帰し、1歳の子どもを育てながら働いています。職場復帰の際は、仕事と子育てを上手く両立していけるか心配でしたが、無理がないように日勤常勤を提案していただき、土・日・祝日休みのシフトを組んでもらえているため、子どもと過ごす時間をしっかり確保できています。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 年間127日以上の公休に加えて、有休もしっかり消化できるため、ワークライフバランスを大切にできるところです。シフトの希望も通りやすく、事前に相談すれば連休や長期休暇なども取得できるため、家庭やプライベートを大切にしたい方にはピッタリな職場だと思います。ちなみに2022年の年間休日は129日(+有休)を予定しています。
- 勤務時間の魅力を教えてください。
- 残業がほとんどなく、定時に退勤できる日が多いので、保育園のお迎えに遅れたことはありません。急性期病棟に勤務しているため、ときどき夕方に急な入院が入ることもありますが、上司が「早くあがってお子さんのお迎えに行ってあげて」と配慮してくださるのでとても助かっています。

看護師 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 6歳の子どもがいるため、日勤常勤ができて週末にお休みをいただける職場を探していた時、当院で働く知人に「働くママに優しい職場だよ」と紹介していただきました。以前の職場も精神科病院なので、キャリアを活かせる環境にも満足しています。
- 働くママの目線で、職場の魅力を教えてください。
- 以前の職場では子どもの体調不良の際に有休を使いにくかったのですが、当院では積極的に有休を取得できるため助かっています。年間5日間の「子の看護休暇」に加えて有休も子どものために使えるのは嬉しいです。
- 職場の特徴的な取り組みについて教えてください。
- 当院では毎年看護実習を受け入れており、私は実習指導者の資格があるため、学生さんの指導にあたっています。指導期間は通常業務から離れて看護学生さんの教育に専念できるため、じっくり関わりながら精神科看護の魅力を伝えることができています。
多摩中央病院 の募集要項
医療事務 正職員
応募条件 | ○電子カルテによるレセプト業務等できる方
○医療事務経験のある方 |
---|---|
給与 | 月給17万1000円以上 ※一律手当含む |
給与詳細 |
基本給/14万1000円
職種手当/3万円 |
試用期間 | 試用期間3カ月。この期間は日給8250円以上(経験加算あり)。他の労働条件は本採用と同一。 |
勤務時間 | 9:00〜17:00 |
休日休暇 |
4週8休制 (シフト制)+祝日
夏季、年末年始、有休、慶弔、産休、育休、子の看護休暇 有給休暇/4月1日基準日で20日付与 夏季休暇/5日 年末年始/12月29日~1月3日 開院記念日/2月18日 127日以上+有休 |
待遇 |
昇給年1回 (4月 ※1年以上勤務)
|
---|---|
福利厚生 |
マイカー通勤OK(駐車場代/有料、ガソリン代/当院規定による)
|
多摩中央病院 の施設情報
○京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅より連光寺行きバスにて2つめ 春日神社下車徒歩5分
○京王線・小田急線「永山」駅より聖ヶ丘団地行きバスにて3つめ 聖ヶ丘2丁目下車徒歩6分
名 称 | 多摩中央病院
(たまちゅうおうびょういん) |
---|---|
形 態 | 精神科病院 |
所在地 | 〒206-0021 東京都多摩市連光寺2-62-2 |
病床数 | 349床 |
診療科目 | 精神科、内科 |
看護体制 | 15:1 |
その他 | 職員数/250名(Dr21名 Ns常勤110名 非常勤13名)
看護師年代別/20代3名 30代15名 40代28名 50代37名 60代40名 |
URL | http://www.tama-chp.or.jp/ |